top of page
検索
皆が笑顔のケアマネジャーでいられますように。
皆さまおはようございます。 今週土日はお仕事としてはお休みなのですがちと忙しいです。 土曜日は訪問看護会さまにおんぶにだっこ状態の研修になってしまい大変申し訳ないのですが、今年度1発目の3時間研修が御座います。 この研修。タイトルは『ヤングケアラーについて考える』...
管理者
2024年9月12日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント
オンライン署名のその後②。
皆さまこんにちは。今日は暑いですね~。 以前ブログにもアップした介護支援専門員の更新研修及び更新制の廃止を求めるオンライン署名の件です。 ☟ オンライン署名 · 介護支援専門員の法定研修と更新制の廃止を求めます - 日本 · Change.org...
管理者
2024年9月11日読了時間: 4分
閲覧数:29回
0件のコメント

お看取り支援も日々の支援、コミュニケーションの延長にある。
皆さまおはようございます。 研修案内です。 NPO法人やちけあさま認定のこの看取り研修も早いもので7回目になります。 皆さまは参加されましたか? もしまだ参加したことが無いお仲間がいらっしゃるようでしたら、是非ともご参加をお勧め 致します。...
管理者
2024年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
知らないことを知る楽しみ。
皆さまおはようございます。 まだ先の話しですが、来年2月2日(日)市役所となり福祉センターにて 『第2回やちケアフェス』が開催されます。 まだ先の・・と書きましたが、企画運営する立場から話すと全然先の話しではなく、 実行委員会も3回開催され具体的な話しをしています。...
管理者
2024年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント
限定2冊プレゼント!!
皆さまおはようございます。 すっかり初秋の風物詩?になりつつある。 千葉県介護支援専門員協議会監修による『ケアマネスマートダイアリー2025』 ☟ ケアマネスマートダイアリー2025 ( daiichihoki.co.jp )...
管理者
2024年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:34回
2件のコメント
改めて思うと経験ないな~。
皆さまおはようございます。 私が勝手にリスペクトしている株式会社だいふくさま。 会社もブログも『これって同じケアマネジャーを生業にしているの?』といつも思われます。それくらい笑顔と福であふれている。私の目標。 先日も楽しくブログを拝見していると・・・。 ☟...
管理者
2024年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
GO!GO!ばいすくる!!
皆さまおはようございます。 今日は涼しいですね~。 私の周りのお仲間さまにもいますし、私自身もお仕事で利用する自転車。移動手段が自転車のみのお仲間さまもいる自転車。ヘルメット着用が求められていますが、私まだ持っていない。...
管理者
2024年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
ブログのコメント入力について。
先ほどお仲間さまから『コメント入力に制限がかかっており今のままではコメント入力できません。』とのご連絡を頂戴致しました。 いつも本当にありがとうございます。 そして、もしかしたらいたのかもしれないコメント入れて下さろうとしていた貴重なお仲間さま!!...
管理者
2024年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
『掘り下げてみましょ』へのご意見。
皆さまおはようございます。 以前ブログにてアップした、私の事例について皆さまにも是非ご意見を伺いたいとアップした件・・・・。 ☟ 掘り下げてみましょ。 ( yachiyocmnet.wixsite.com ) ・・・・だ~れもご意見くれない・・・。最初に皆さまの意見も聴いて...
管理者
2024年9月3日読了時間: 3分
閲覧数:57回
4件のコメント
本日10時!!ちょっと手を休めて見ませんか?
皆さまおはようございます。 唐突ですが皆さまには同業者、ケアマネジャーを生業にしている方に尊敬する方。 リスペクトしている方はいますか? 私が勝手にリスペクトしている方で、このブログでも紹介しています株式会社だいふくの 草彅社長さんがいます。...
管理者
2024年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
素晴らしい地域支援を見つけました!!
皆さまこんにちは。 私の日課は関係している、リスペクトしている方々のホームページやブログの記事を確認することから始まります。 昨日、ALSとガチで戦いながらも自身の旗手としての役割を全うされている太田先生のブログをチェックしていると面白い記事を発見。 ☟...
管理者
2024年8月28日読了時間: 3分
閲覧数:38回
0件のコメント
掘り下げてみましょ。
皆さまおはようございます。 先にご報告。 第二回やちケアフェスについてですが、当初12/15(日)市民会館で開催する予定でしたが、大物演歌歌手と開催が重なり、役員で協議した結果、 2/2(日)市役所となりの福祉センターを貸切って開催する事になりまた。...
管理者
2024年8月27日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント
齢51にして怒られる・・・。
皆さまおはようございます。 先日認定調査立ち合いを行いました。 7/25の変更申請に対する調査が8/22・・・どないやっちゅーねん!! 調査員に変更申請経緯を説明すると『そんなことケアマネがやっちゃだめです!!』とお𠮟りを受けてしまった。...
管理者
2024年8月26日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント
お耳がイタイ・・・。
「ケアマネと相性が悪い」失敗事例に学ぶ良いケアマネの探し方、求める7つの条件【社会福祉士解説】 ( msn.com ) ☝ こんな記事がアップされていました。 記事を執筆した方の著書『 入院・介護・認知症…親が倒れたら、まず読む本』は私も読んだことがある。...
管理者
2024年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
地域包括支援センター公募型プロポーザルの選定結果の公表について。
☝ 令和10年3月31日まで変わらないってことですね。 各地域包括支援センターの皆さま。宜しくお願い致します<(_ _)>。 地域包括支援センターで働くということは本当に大変なお仕事だと思います。 良くも悪くも多様性社会になり、その多様性を『協調』ではなく『権利』と捉え、間...
管理者
2024年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
研修案内(再周知)。
皆さまおはようございます。 ☝ 開催日が土曜日であることも影響しているのか。 『ヤングケアラー』『3時間もの(修了証付き)』『無料』の研修なのに、 いまいち参加申し込みが伸びていません。 当会だけなら良い(良くはありませんが)のですが、今回はヤングケアラー支援をテーマに...
管理者
2024年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント
台風情報で隠れていましたが・・。
特別養護老人ホーム整備事業者(令和7~8年度整備分)の選考結果 - 八千代市公式ホームページ ( yachiyo.lg.jp ) ☝ 市のホームページにアップされてましたね~。 募集は全圏域になってましたが、開設の予定地を確認すると島田とのこと。...
管理者
2024年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page