top of page

堂々巡り。

介護認定更新による認定の変更率ってどれくらいなのだろうか?調べても中々ヒットしない。


そもそも認定の有効期間が最長4年となっている状況から、介護認定更新って必要なシステムなのだろうか?


八千代市では無い他市の認定担当にオフレコで『1次判定で出た認定で90%以上確定している。』と聴いたことがある。なら、1次判定だけで良くないですか?もっと言えばコロナ特例のように、延長できるシステムにしたらどうですか?変更申請出来るし。


『それじゃ介護保険の卒業なんて出来やしない!!』との意見も聴こえてきそう。

その通り!!介護保険って卒業できない。だって認定軽くなって卒業しても、何のメリットもない。批判を恐れず言うならせっかくできた人との繋がりを『卒業』するデメリットがある。


でも私は卒業を目指したいな。


卒業したことに双方メリットがあるようななんか良いこと八千代市で出来ないかな。

でもこういった話すると『社会保険制度の根幹が揺らぐ』みたいなことも言われるんだよな。う~ん。


『利用しないのが常。調子悪くなかったら医者にはかからないでしょ。』って言うようには介護保険はならない所まで来ちゃっている。地域共生社会を構築する前に介護保険を使い過ぎた結果。う~ん。何か良い方法は無いかな。う~ん。




 
 
 

最新記事

すべて表示
やっぱり船橋すごいなぁ。

皆さまおはようございます。 お隣船橋市ではこんな取り組みがあります。 ☟ https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/006/02/jyakunengan_funabashi.html           ...

 
 
 
基本チェックリストによる事業対象者について。

皆さまおはようございます。 ちょっと今更ですが、今年度の八千代市高齢者の地域生活支援のしおりです。 ☟ 作成時期の関係もあるのかどうかは知りませんが、今年度から八千代市は☟にも力を入れています。 やちよ元気あっぷ90(通所型短期集中予防サービス)☟...

 
 
 
研修報告(認知行動療法について)

皆さまおはようございます。 先週木曜日はやちケアフェスで認知所VRのご協力を頂きました大塚製薬さまから ご案内を頂き、認知行動療法に関する研修会(Zoom)に参加致しました。 (大塚製薬さまフェイスデュオについては) ☟ FACEDUO ☝ これは本当に凄い!!...

 
 
 

Comentarios


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page