top of page

皆さまご協力ありがとうございました<(_ _)>。

皆さまおはようございます。


以前署名協力をお願い致しました日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会が行った署名活動『介護支援専門員・相談支援専門員への処遇改善を緊急要望します』ですが、

22万筆を超える署名があったとのこと。ご協力ありがとうございました。


(ケアマジメント・オンライン様の記事を引用)

ケアマネジャーと相談支援専門員の処遇改善を国に緊急要望するため、日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会が行った署名活動で、全国から集まった署名の数が書面とオンラインを合わせて22万筆を超えたことがわかった。


日本介護支援専門員協会によると、先月26日集計時点の署名数は、書面が18万834筆、オンラインが4万6632筆。また、ケアマネと相談支援専門員の処遇改善を求める決議に賛同した同協会の都道府県支部は、同日時点で35支部に上った。


両協会では今後、厚生労働大臣に署名と要望書を提出するほか、衆参両院議長への請願も行う予定。


話は変わりますが、明日7/5に東日本大震災以上の災害が来るなんて話?予言?が出ていますね。ノストラダムスの大予言世代の私は1999年を思い出します。

場所も内容も全く違いますが最近のトカラ列島の原因不明?の地震。ノストラダムスよりは

予言当たっているような感もありますが、私は予言は信じませんが言霊は信じています。


強い言葉や大勢から発せられた言葉は魂(霊)となり、良くも悪くも現実となる。


SNS等で一気に情報が拡散される時代。言霊が起こす事象も多くなっていく。

だから皆ギャルマインドで『みんなハッピー!!』とポジティブな言葉を出来るだけ多く発信した方が良い。


私も1つ予言してみようかな。


我々ケアマネジャーの処遇は何らかの形で改善されます。次の報酬改定で。


そうなるみたいな、それらしいことを、令和7年11月1日・2日  東京国際フォーラムで開催する『19回一般社団法人日本介護支援専門員協会 20周年記念全国大会』で、

日本介護支援専門員協会のお手柄のように発信する。もしくは、『処遇改善の為に尽力しました!! !!』と発信する。


その後、今期も会長になられた柴口会長は、これまた新たに設けられた『日本介護支援専門員協会名誉会長』たるものに、処遇改善後、ケママネジャーの処遇改善を自身の成果とし、その功績をもって会長を退任し名誉会長になる。


・・・こんなんでました(白蛇占いの人のまね。わかる方はきっと同世代。)


はっ!?

いかん、いかん。

ギャルマインドが大事。   みんなハッピーーーーー!!






 
 
 

最新記事

すべて表示
研修情報(全国介護支援専門員協会)

皆さまおはようございます。 先週はPC入れ替えイレギュラーがありゾッとした一週間でしたが、どうにか無事終了致しました。が!!これを機にノートからデスクトップにした関係でキーボードに慣れません。 誤字変換ミスが増えると思います。ご勘弁を<(_ _)>。 さて、11/21当会主催研修資料の印刷を周知するために研修資料を21日までアップし続けます。 パスワードは会報誌に載っています。 さて、全国介護支援

 
 
 
【重要・拡散希望】11/21(金)研修資料掲載(要印刷)

皆さまおはようございます。 早速ですが研修会資料が後藤先生より送られてきました。 資料3は印刷不要の参考資料とのことです。 1資料1 2資料2 (個人の判断で3) を印刷し当日研修に持参ください。 *パスワード付きのファイルとなっています。 ニューズレターに書いてあるパスワードを入力し閲覧印刷してください。 パスワード? うまく閲覧印刷できない方は下記にメール 下さい。パスワードなしデータをお送り

 
 
 
どちらも八千代市には無いサービス。

皆さまこんにちは。 早速ですが、 ☟ 夜間対応型訪問介護を廃止 厚労省、定期巡回・随時対応サービスと統合へ | 介護ニュースJoint こんな記事がアップされていました。 昔は八千代市にも夜間対応型訪問介護も定期巡回・随時対応サービスも存在していたサービス。(定巡は今もありますが、利用できる方が非常に限定的になっています。) どちらも需要と共有と夜間人員(電話対応含む)の確保困難で継続が厳しい。

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page