top of page

自分たちが輝かないと!!

以前地域包括支援センター主催研修で講師をされた ひろこ さん。

一緒に写っているよっぴーこと吉田さん。じつは元八千代のお仲間ケアマネ。


お二人ともケアマネジャーを紡ぐ会 故宮崎名誉会長が繋いでくれた御縁。

今は月1回『ふなばしケアマネモルック部』のモルック仲間。


お二人とも凄い!! 輝いている!!


3Kって言葉。

昔は『ゲームセンター』にも使われていた。

今や『ゲームセンター』は家族憩いの場となり、イメージ払拭している。


きっと我々福祉業界も変えられる。

その為には、ひろこさんのブログの締めの言葉の通り


"ケアマネの仕事が魅力あるものになるためにうちらが輝かないとねー"


お二人に負けないよう自分も八千代市で豆電球(死語?)輝かせよう!!

・・・フィラメント(これも死語?)切れて使えなくならないようにしないとな・・・・ ほどほどに(;'∀')。







 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page