top of page
検索
3/14当会主催研修申し込みについて。(定員に達しました。)
2/15までの申し込み期間となっております3/14の当会主催の研修ですが、本日時点で申し込み人数に達しております。 参加定員上限は60名で申し込み順を優先とお伝えしたうえで申し込み受付を行っておりますので、この後申し込まれる方は、落選される可能性が非常に高いことをご承知の上...
管理者
2月3日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
八千代市からの周知依頼。
八千代市より集団指導について周知依頼が正式に御座いましたのでお伝え致します。 【以下、掲載内容】 タイトル「令和6年度集団指導(指定居宅介護支援・指定介護予防支援)の実施 について(通知)」 日頃より,本市の介護保険事業の運営に多大なるご理解とご協力を賜り厚く御礼...
管理者
1月31日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
来週の八千代ケア倶楽部。要チェックです!!
皆さまおはようございます。 来週から2月ですね。 (しつこいですが、2/2はやちけあフェスです<(_ _)>) 当会にも周知依頼がきており、正式な案内が届いたらアップする予定ですが、 おそらく来週集団指導として、八千代ケア倶楽部に資料がアップされます。 要チェックです。...
管理者
1月31日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント
しつこいですが、重ねて、重ねてお願い申し上げます。
☝ 皆さま。しつこいですが再度お願い致します。 2月2日に八千代市役所隣八千代福祉センターを貸しきって、八千代市の医療・福祉団体を一同に集めたフェス「やちけあフェス」を開催致します。 すでにご存知の通り2月2日は降雨、もしかしたら降雪になる可能性が高く、来場者が激減が危惧さ...
管理者
1月30日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
皆さま!!お願いがあります!!
☝ 皆さま!!お願いがございます!!<(_ _)>。 1時間でも30分でも10分でも良いので遊びに来てください<(_ _)>。 2月2日の八千代市の天気予報最悪なんです。 どうか是非!!
管理者
1月29日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
すみません<(_ _)>。今日は個人的な話しです。だって語りたいんだもん!!
先に謝らせて下さい。 今日は本当に介護保険も八千代市も全く関係ない話しをアップ致します。お許しください。 (興味の無い方はここで終わりにして下さい<(_ _)>) だって語りたいんだもんっ!! *先日新しいガンダムの映画見てきました。 感想!!...
管理者
1月28日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント
実は何となくコラボっています。
皆さまおはようございます。 今日は暖かいですね。 本日9時から申し込み可能。定員50名で八千代市地域包括支援センター主催ケアマネジメント研修会が2/26(水)午後企画されています。 ☟ んっ!? 内容今度企画している当会研修と被ってねっ!?...
管理者
1月23日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
八千代市内居宅介護支援事業所管理者の皆さま。どうかアンケートにご協力を!!
皆さまおはようございます。 1/17にNewsLetterを会員の皆さまへお送り致しまた。 もうお手元に届いていると思います。 (まだ届いていない方いらしたらメール下さい<(_ _)>) 今回NewsLetter裏面は八千代市内居宅介護支援事業所管理者さま宛にアンケートのお...
管理者
1月22日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント
全国介護支援専門員協会さまからの周知依頼。
このブログでも何回かアップしている法定研修廃止を目標?に活動されている全国介護支援専門員協会さまより、会についての周知拡散希望を頂きました。 団体に対し当会が何か関わりを持っているようなことは無い(個人的には研修と情報収集目的で無料会員にはなっています。)のですが、我々ケア...
管理者
1月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
研修案内(全国介護支援専門員協会)
更新研修廃止を目標に活動をされております。『全国介護支援専門員協会』さま。 私は更新研修廃止論者ではありませんが、我々ケアマネジャーの為に頑張って矢面にたって頑張られている方々の応援はしたいと無料会員になっています。 この度研修案内を頂戴しており会員外の方でも参加(有料)出...
管理者
1月16日読了時間: 3分
閲覧数:25回
0件のコメント
ペーパーレス化のなみ。
皆さまこんにちは。 年末年始にかけちょっと感じていたこと。 『カレンダーがもらえない。』 福祉業界厳しいから?燃料費とか高騰しているし。 それともうちの事業所が不人気だから(;'∀')? モニタリング訪問で利用者さん宅に伺った時『カレンダーが無いから暫く自作カレンダー使って...
管理者
1月15日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント
研修案内(認知症関係)。
ヘイ!!ブラザー&シスター!! DJハマーです!! ・・・・。すみません。昨日の余韻が・・・。緊張したなぁ。 会場説明でカミカミだったなぁ(´;ω;`)ウッ…。 でも許してください。緊張しまくり千代子で、前日から腹痛お腹ゆるゆるで、当日YouTube配信しているなんて思わな...
管理者
1月14日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
ケアマネジャーが活躍できる場所はここにもある。
皆さまおはようございます。 とうとう2025年。 俗に言う『2025年問題』の 2025年・・・。 【2025年問題とは】 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり社会保障費の負担増、医療・介護体制維持の困難化、労働力不足などの社会課題が生じることをいいます。...
管理者
1月10日読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント
『自立支援』と『リスク回避』
皆さまおはようございます。 昨年末と年始明けにかなり長い期間関わり(共に故伴侶の支援介入からのお付きあい)のあった方が立て続けに急逝致しました。 共に90代。 お二人とも年齢並みの認知症状は御座いましたが、手続き記憶はしっかりされており、...
管理者
1月9日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page