top of page

ご意見募集。(千葉県介護支援専門員協議会代表者会に向けて)


皆さまおはようございます。


唐突ですが、皆さまには憧れている方っていらっしゃいますか?


『私は嵐!!』という方もいらっしゃるでしょう(旬に乗ってみました(;'∀'))

同業者でいますか?と質問されたらきっと皆・・・・・となるでしょう。


私にはいます。

世の中にスーパーケアマネやスーパー居宅介護支援事業所というものがあるとするならば、

きっとこの方でこの会社。事業所。


会いたいけど会えない。実は4/28に草彅社長が千葉にいらっしゃるとのことで会う予定があったのですが、前日の朝に私の方にイレギュラーが発生し、なくなくドタキャン。

本当に私、泣く泣く(( ノД`)シクシク…)


そんな殆ど会ったことのない草彅社長に私『きっと生きにくい人生を送られている。』と

心配されている。


正直生きにくいかどうかは自分ではわかりません。

でも嫌なのです。自分の言いたい事をちゃんと言って負ける時は盛大に負けたい。


という訳で、

5/10千葉県介護支援専門員協議会代表者会では、居宅介護支援事業所管理者アンケート調査結果を基に、法定研修の土日等の取扱い。研修費を自費で払い、土日を有休や公休で参加している仲間がいることを伝え、県や協議会からも『法定研修は業務であるべき』という事実の発信をお願いしたいと思っております。


皆さまも何かお伝えしたいことは御座いませんか?

ご意見募集致します。何か訴えたいことがある方はここのコメントでも良いですし、

問い合わせメールにメール下さい<(_ _)>。





 
 
 

最新記事

すべて表示
皆さまご協力ありがとうございました<(_ _)>。

皆さまおはようございます。 以前署名協力をお願い致しました 日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会が行った署名活動『 介護支援専門員・相談支援専門員への処遇改善を緊急要望します』ですが、 22万筆を超える署名があったとのこと。ご協力ありがとうございました。 ☟...

 
 
 
怪談よりも背筋が凍る話し・・・・。

この話はノンフィクションです。 ○○市のAケアマネが△△市の地域密着サービスを利用するケースを何件か担当していました。 ある日地域密着の方に、運営指導が入ると通達あり△△市の職員が見に来ました。 事前に提出していたケースではない方の書類チェックが行われた際、その方の書類には...

 
 
 
ひっくり返らない正義。

皆さまおはようございます。 『ひっくり返らない正義』 朝の連続テレビ小説でアンパンマンの原点ともなる言葉として使われている言葉。 きっとBCPにも繋がる。 我々ケアマネジャーは介護保険法改正ごとに翻弄される。 当初は50人まで担当。5事業所以上利用したプラン作成したら加算が...

 
 
 

Comentarios


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page