介護支援専門員=ケアマネジャー=ケアマネじゃないの!?
- 管理者
- 4月30日
- 読了時間: 1分
☝
子育てケアマネ!? ケアマネって我々のことではないの?
そうだ!!聴いたことがある!思い出した。ケアマネジャーって名称独占ではないということ。
☟
『介護支援専門員は、名称独占や業務独占といった、罰則でそれ以外の者による業務の実施や名称の使用を制限する法定資格ではなく、介護保険法上、居宅介護支援事業者(居宅介護サービス計画作成事業者)や介護保険施設として保険給付の対象となる指定を受けるための人員基準上、配置されることとされている職員です』との事。(北海道庁のHPより)
本当にこういう時のネーミングセンスを疑うし、国レベルの縦割り社会を感じる。
☝
〝メディカルケアプランナー” !? メディカルケアマネジャーとも違うの?
もうやめてーーーー!!
やっぱり『介護支援専門員』と名乗るようにしよう。
・・・新規の利用者さんに『介護支援専門員』と名乗ったら『何それ?ケアマネージャーさんじゃないの?』って言われた・・・・。
Comments