top of page

アンギオパチー?

皆さまおはようございます。

あまり関係ないですが、ゴールデンウイークも終了ですね。

最後が雨なのはちょっと残念。まあ、仕事なので関係ないのですが。


さて、毎朝の習慣。コーヒーを飲みながらネットをみていると面白い記事を見つけました。


内容はともかく、認知症についての記事なのに聞き慣れない言葉が・・勉強不足の私💦


アンギオパチー?


あまり効き慣れない言葉だな。調べると ・・・。


~アンギオパチー(angiopathy)は、血管に影響を及ぼす疾患の総称です。特に、血管の構造や機能が損なわれることで、さまざまな健康問題を引き起こします。例えば、糖尿病性アンギオパチーは糖尿病による血管障害で、脳アミロイドアンギオパチーは脳の血管にアミロイドβタンパクが沈着することで発症します~


アミロイドβタンパク・・・。


記事の後半に『メタボリックドミノ』についての図説があるのですが、

そこには、『ミクロアンギオパチー』と『マクロアンギオパチー』との記載が・・・。

~ミクロアンギオパチー(microangiopathy)は、微小血管(毛細血管)に生じる病変のことを指します。特に糖尿病などの慢性疾患に関連し、腎臓や目、神経に障害を引き起こすことがあります~ 〝ミクロ”は毛細血管のことか。


じゃあマクロアンギオパチーは?

~マクロアンギオパチー(macroangiopathy)は、大血管(動脈)に影響を及ぼす疾患のことを指します。特に糖尿病や高血圧などの慢性疾患と関連し、動脈硬化を引き起こすことで、心臓や脳、下肢の血流障害をもたらします~ ミクロが毛細血管だからマクロは予想通りですね。


・・・・メタボリックドミノの図説を見ながら急逝した私のやきもちの対象を思い出しました。健康診断で脂肪肝を指摘されていた。結構前から指摘されてたのですが、治療しないで様子見ていた。知らず知らずドミノが倒れていたのだろうな・・・・。


自分は今どの位置にいるのだろう。

投薬治療は行っているがメタボリックシンドロームはいうに超えている。




 
 
 

最新記事

すべて表示
皆さまご協力ありがとうございました<(_ _)>。

皆さまおはようございます。 以前署名協力をお願い致しました 日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会が行った署名活動『 介護支援専門員・相談支援専門員への処遇改善を緊急要望します』ですが、 22万筆を超える署名があったとのこと。ご協力ありがとうございました。 ☟...

 
 
 
怪談よりも背筋が凍る話し・・・・。

この話はノンフィクションです。 ○○市のAケアマネが△△市の地域密着サービスを利用するケースを何件か担当していました。 ある日地域密着の方に、運営指導が入ると通達あり△△市の職員が見に来ました。 事前に提出していたケースではない方の書類チェックが行われた際、その方の書類には...

 
 
 
ひっくり返らない正義。

皆さまおはようございます。 『ひっくり返らない正義』 朝の連続テレビ小説でアンパンマンの原点ともなる言葉として使われている言葉。 きっとBCPにも繋がる。 我々ケアマネジャーは介護保険法改正ごとに翻弄される。 当初は50人まで担当。5事業所以上利用したプラン作成したら加算が...

 
 
 

Commentaires


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page