top of page

コロナの症状に変化あり?


皆さまこんにちは。


世間はコロナ感染なんて過去の話のように、電車や買物していてもマスクしていない。

我々はいつまで過敏にならないといけないのでしょうか。

それでも、担当している方より『コロナに感染してしまった。』とか『施設内でコロナ患者が確認されました。』とお電話を頂く事があり最近また増えていることからまだまだしょうがないのかもしれませんね。


施設内で感染者がでた際に、パンデミック状態になる施設とそうならないで収束に向かっていく施設がある。ポイントはトイレが共用か個別(部屋付き)か。やはりトイレ共用施設の方が感染者が増えて行く。その点ではお風呂もそうなのかもしれませんが、そもそも風邪症状あれば入浴しないことから、我慢できないトイレはポイントになるみたいですね。


その点でお話しすると。我々もお店のトイレも危ない。男性は自身以外触らないで済む場合もありますが、女性は必ず扉や水洗スイッチを触る。手洗いマスクはまだまだ必須ですね。


私も一度コロナに感染しているのですが、その時の症状はとにかく喉痛と咳。咳なんてもう1年以上前の感染なのに確実に感染後の方が咳がでるように自分の身体はなってしまった。

でも今のコロナ感染者に症状を伺うとちょっと違う。


『のど痛や咳はほとんどない。だけど鼻汁と倦怠感。とにかくやる気がでない。だるい。』とのこと。私の担当している方は、症状は軽かったのに1週間くらい鬱っぽくなったとのこと。気力がなくなりデイサ-ビス利用を1週間休んだらご高齢者は変わってしまう。


やはり我々は感染予防継続が必要ですね。






 
 
 

最新記事

すべて表示
タダカヨって凄い!!そしてビックリ!! 

皆さまおはようございます。 5/14は夜"全国介護支援専門員協会”さま主催の研修に参加致しました。 内容はタダカヨから講師をお呼びしての"Gmailを使いこなそう” *全国介護支援専門員協会さまは ☟ ホーム | 全国介護支援専門員協会 いや~とても勉強になった!!...

 
 
 
ケアプランデータ連携システム

皆さまおはようございます。 何回も引っ張り出してもう擦り切れ状態(;'∀')!? ☟ 8e28e2_44124915b4b44e47b7db70b2ad6b808b.pdf 当会が行った居宅介護支援事業所管理者向けアンケート。...

 
 
 
色々、諸々、ご報告。

皆さまおはようございます。 昨日は午前中にイレギュラーが発生し、そのまま介護サービス事業者協議会総会へ参加。 その後打合せ。更に夜もイレギュラー発生・・・。 そんなこんなでまとめてご報告。 ①個人情報もあるの具体的には書けませんが、皆さま脱水・熱中症注意です!!...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page