top of page
検索
蚊帳の外間は否めないな~。
昨夜自宅に帰ると家族に『来年給料6000円上がるの?』って聴かれました。 介護職員の賃金、来年2月から月6000円引き上げ…離職の歯止め措置で補正予算案に盛り込む : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) ☝ が昨日の読売新聞朝刊第一面に載ったから。...
管理者
2023年11月8日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント
犬猫と暮らす老人ホーム。
以前NHKで特集された時にもアップした記憶もありますが。。。 犬が看取り、猫がおくる…ペットと暮らせる老人ホームでの「奇跡の日常」 人と動物が“共に老いる”感動の記録が書籍化 (msn.com) ☝ 大変だろうけどこういう施設増えるといいな。
管理者
2023年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
11/16開催。当会研修申し込み終了。
今日から11月。1年本当にあっという間ですね。 さて、11/16開催予定の当会研修申し込み期限は昨日で終了しております。 人数も定員に達しました。 申し込みを頂いた皆さまは全て参加できますのでご安心下さい。 研修資料は11/13頃このホームページの研修当日資料はこちらにアッ...
管理者
2023年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
研修?案内(やちりん会)と11/10やちケア交流会再周知。
皆さまおはようございます。 やちよ倫理を考える会(通称やちりん会)様より研修なのかな? 意思決定についてグループワークをZoomにて行いますのでケアマネジャーさんも 是非とご案内を頂きました☟ NHKでドラマ化された漫画で『ここは今から倫理です。』というものもありますが、...
管理者
2023年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント
研修案内(糖尿病トータルセミナー)。
皆さまおはようございます。 11/14(火)19:00~20:00に行われるハイブリット研修(会場は佐倉のウィシュトンホテル・ユーカリ)の案内を頂戴致しました。 ☟ 八千代医療センターに新しく赴任された此下教授が講演されるとのこと。 ご興味のある方は是非<(_ _)>。...
管理者
2023年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
BCP策定について情報提供(朗報になる方もいるかも・・・。)
皆さまこんにちは。 昨日はケアマネジャーを紡ぐ会様主催であたご研究所の後藤先生の研修に参加致しました。 後藤先生より『もう延期はない。まずは何でもよいから作るのが大事!!』と話がありました。本当は後藤先生から頂いたBCPひな形等もアップしたいのですが、後藤先生の研修はそうい...
管理者
2023年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
研修案内(千葉県介護支援専門員協議会主催)。
☝ 県協さんから研修周知依頼がありましたのでアップ致します。ご興味のある方は<(_ _)>。 ・・・それにしても当会もそうですが、BCPとかの研修増えてきたな~。
管理者
2023年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
先週あったあれやこれやで思うこと。
皆さまおはようございます。 10/8(日)に令和5年度(第26回)介護支援専門員実務研修受講試験がありましたね。 回答速報等がアップされています。 率直な感想・・・。 確か合格率が1番か2番目に高かった第2回合格者の私、全く勉強しない状態で受験したら...
管理者
2023年10月16日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント
研修案内(習志野市ケアマネ連絡会さまより。)
☝ 習志野市での当会と同じ会『習志野市ケアマネ連絡会』さまよりぜひやちよケアマネ・ネットワークの皆さまでご興味のある方がいればと研修案内を頂戴致しました。 他市からも当会が認知されていると思うとちょっと嬉しい💛 ケアマネジャー以外の福祉職の方であれば参加OKとの事ですので...
管理者
2023年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
面白い商品み~つけたっ!!
今年は特にポピュラーになった『寒暖差疲労』。 実はかなり昔から自律神経が弱い私、寒暖差疲労が半端ない。 結構繊細に出来ています。というより、加齢かな? 自分が調子悪くなると、独り暮らしの母の事がちょっと心配になる。 船橋市の独居高齢者緊急通報システムを利用してはいますが心配...
管理者
2023年10月10日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
その漢の生きざまを刮目せよ!!
本日今しがたまで、ある方の本人曰くおそらく最後になるかもしれないZoom研修に参加していました。 専門職だし、大人だし、仕事です。だから何か活動や行動するときには、そこには必ず思惑や利害関係が存在する。そんなのは覚悟の上だし百も承知しています。...
管理者
2023年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント
面白い取り組みだな~。
通所介護施設の送迎、「ゴイッショ」で負担減 滋賀県野洲市が実験 (msn.com) ☝ 介護保険制度前には無かった光景で今は当たり前になっていること。 『デイサービスの送迎車とのすれ違い。』 私の担当しているご利用者さんのお隣さんも同じ曜日・時間で別のデイサービスに行ってい...
管理者
2023年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page