top of page

蚊帳の外間は否めないな~。


昨夜自宅に帰ると家族に『来年給料6000円上がるの?』って聴かれました。


が昨日の読売新聞朝刊第一面に載ったから。


介護報酬改定はプラス改定でとなっていますが、居宅介護支援事業所介護報酬については、財務省からつつかれている記事も見た(この時期なんでもつついてくるのですが・・)ので

我々の報酬が上がるか否かはなんとも言えないかな。


6000円は明確に介護職と看護補助者と記載されているので、ケアマネジャーは対象外なのでしょうね。


こちらもわざわざ『居宅介護支援は対象外』と書いてある。


介護支援専門員の保有資格は圧倒的に介護福祉士が多い。私も意外とオムツや介護方法等、

在宅訪問時にレクチャーするんだけどそれは『介護』ではないんだな~。月1訪問し給付管理だけしておけばよいのかな~。


最近思う事があります。

プロや専門職と言われる職種にはカリスマが存在する。野球だと大谷さんとか?家政婦だと

伝説の○○さんみたいな?ケアマネジャーにはカリスマがいないよな~。皆が知っているようなカリスマ。同じ机上なら作成事例や標準的手法ではなく、大空翼やスラムダンクみたいな空想でも良いから誰でも知っているようなケアマネジャー像があれば仕事もやり易いんだけどな~。


う~ん。改定前のこの時期はどうもネガティヴ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
かなり先ですが研修予定情報。

皆さまおはようございます。 会場押さえは出来たとのことですので、おそらくこの日程で確定となりますが、 7/10にやちりん会(やちよ倫理を考える会)主催の『もやカフェ』が開催されます。 夜間開催で場所は八千代医療センターになると思います。...

 
 
 
本年度もよろしくお願いいたします。

皆さまこんにちは! 今日は4月1日。 本年度も宜しくお願い致します。 昨年度は感慨深い1年でした。 まさか津田沼のイトーヨーカドーが無くなりそして、25年前婚約式を行ったレストランが入っており、私の青春時代のたまり場となっていた習志野文化ホールもあったモリシアも閉店。そして...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page