BCP策定について情報提供(朗報になる方もいるかも・・・。)
- 管理者
- 2023年10月26日
- 読了時間: 1分
皆さまこんにちは。
昨日はケアマネジャーを紡ぐ会様主催であたご研究所の後藤先生の研修に参加致しました。
後藤先生より『もう延期はない。まずは何でもよいから作るのが大事!!』と話がありました。本当は後藤先生から頂いたBCPひな形等もアップしたいのですが、後藤先生の研修はそういうの一切禁止なので・・・。
でも凄い朗報を入手しました!!(すでにご存知かもしれませんが・・・。)
オンライン研修の良い所は全国の情報が入手できること。
大坂のケアマネジャーさんから『こっちでは、大阪府は府として
【大阪府オリジナル!「超簡易版BCP『これだけは!』シート (自然災害対策版) 】
というのをアップしています。これはA3サイズ1枚でBCP作成が出来ます。』とのこと。
大阪府公認です!!これで良いか否かの最終判断は運営指導の際に八千代市が判断することになりますが、作成してあるのと無いのでは意味が違います。(行政非公式ではなく、大阪府公認なので、同じ行政しかも『府』が公式でアップしている物で作成したと堂々と言えます。)
まだこれから作成しようと思っている方は是非参考にして下さい。(災害・感染両方あります。)
☟
Comments