top of page

やっぱり船橋すごいなぁ。

皆さまおはようございます。


お隣船橋市ではこんな取り組みがあります。


前職時代の用具屋さんを生業にしていた頃に、40歳未満の末期がん患者に全額自費で福祉用具をレンタルした経験から憤りを感じ、会社に『軽度者自費ベッドの中の対象に介護保険対象外の末期がん患者も含めましょうよ!!それをがん患者支援団体やピンクリボン運動などに繋げれば企業イメージアップにも繋がり会社にとってもプラスになりますよ!!』って提案したんですが、けんもほろろに却下されたことを思い出します。


神さまが人間に平等に与えた物は2つ。『1日24時間』と『死』。


死に対する支援はとても大切な支援であり、是非八千代市にも取り組んで欲しいと、

同じ想いの方と訴えて行こう。




〝死生観”は本来『生』と『死』に対する考え方。〝どういった最後を迎えるか”を考えることは〝どのように今を生きるか”に繋がる。


   ~いずれあたしも死んでいく  死に方はきっと選べない

        ならば生き方を選びましょう  前例がないような奇抜なのを

                  誰も真似できない  これが最強の生き方だ~

                            (日食 なつこ:開拓者)


 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page