top of page
検索
こんなことで注目されてもねぇ。
いわゆる宗教2世問題に絡んで成年後見制度の話をよく耳にします。 日本は本当に良い国なので、色々な権利や自由があります。 宗教は自由。個人の財産をどのように使うかも自由で権利がある。 そんな日本での唯一の例外が成年後見制度との説明。...
管理者
2022年11月9日読了時間: 1分


ちょっと感動致しました。
コロナ禍において外出は最小限にしているのですが、今年はお別れの多い1年になっており 会える人には会っておいた方が良いという気持ちが強くなっています。 なので、現在近しい親族で一番長生きしている95歳のおばあちゃんに会いに行ってきました。...
管理者
2022年11月7日読了時間: 1分
個人的には賛成です。
【解説】どうなる「介護保険料」? 「40歳未満にも拡大」という案も (ntv.co.jp) ☝ 勉強不足ですみません。 今回の議論で保険料を40歳未満からも徴収する案も出ている(出ていた?)のですね。 個人的には賛成です。私は施行当初からそうすべきと訴え続けています。...
管理者
2022年11月4日読了時間: 1分
悲しいことは無くしたい。
今年はそういう年なのか、それとも自分がそういう歳になったのか。 昨日お世話になった叔父さんが他界したと連絡ありました。父は4兄弟であり、最後 残ったのが4男の叔父さんでした。最近は体調も悪く認知症状も出ていたとは伺っていたのですが、今年全ての兄弟のお墓が出来上がり、それぞれ...
管理者
2022年11月3日読了時間: 1分
地域ケア会議傍聴申し込み。
☝ 傍聴申し込み本日12時からとなっています。ご興味のある方は申し込みを。 今回私は皆様と同じ傍聴者です。 いわゆる困難事例ではない要支援者の支援について地域ケア会議を行います。 予防プラン事例だかこその気づき(地域性や地域支援。専門職の介入提案等)があり私は...
管理者
2022年10月31日読了時間: 1分
GO!GO!八千代。
私八千代市民ではないので、おそらく皆さんはすでにご存知なのでしょうね。 ↓ 「GO!GO!八千代 還元額7億円相当!!キャッシュレス決済で最大25%戻ってくるキャンペーン」を実施します - 八千代市 (city.yachiyo.chiba.jp)...
管理者
2022年10月31日読了時間: 1分
噂ですが、、、(介護認定12ヶ月延長)
来週には噂ではなく確定となり厚労省から最新情報として通達あるかもしれません。 介護認定更新コロナ特例による12ヶ月延長ですが、今年度いっぱいまでは継続され、 来年度1年間は保険者判断で通常に戻るか否かを設定するようになるとの情報が他市 から流れて来ました。...
管理者
2022年10月28日読了時間: 1分
研修案内(すでにご存知でしょうが)。
やちよケア倶楽部での開催案内は果たしてどこまでのケアマネジャーに伝わっているのだろうか。 ☟ 先日お伝えした12/15開催予定の3時間もの研修です。 定員80名となっていますが、確かコロナの関係で講師等入れて80名のはず。...
管理者
2022年10月26日読了時間: 1分
既にご存知だと思いますが、、、。
電子申請で行えることが増え最近すっかり訪問回数の減っている市役所。 別棟の改修が概ね終了し、以前と同じ車両出入りに戻りました。
管理者
2022年10月21日読了時間: 1分
やちケアの会員になろう!!
先人が八千代市で一番最初に立ち上げた介護保険職能団体は当会 やちよケアマネ・ネットワークになります。 その次に【八千代市介護サービス事業者協議会】さんが立ち上がりました。 ↓ 八千代市介護サービス事業者協議会 | 千葉県 | 介護職 | 求人...
管理者
2022年10月14日読了時間: 2分
気になるあれやこれや。
ケアマネジメントオンラインに気になる記事が多数出てます。 ケアマネの法定研修、2024年度から見直しへ 厚労省案 パブコメ実施中 - ニュース - ケアマネジメントオンライン - 介護支援専門員の業務支援サイト(ケアマネジャー、ケアマネ、ケアマネージャー)...
管理者
2022年10月13日読了時間: 2分
ちゃんと伝えよう!!
いつもケアマネジャー向けのサイトを閲覧し情報を得たり勉強になったりしていますが、 掲示板のようなサイトはハッキリ言って嫌いです。 https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/kaigo_hotline ☝...
管理者
2022年10月10日読了時間: 1分
この現実をどう変えていくのか。
☝ 先にすいません。昨日の訪問看護師会さんからの研修案内。開催曜日が間違っていたとのことで訂正したチラシが送られてきました。11/30(水)の開催となります。 さて、 明日は、2月に開催される。日本介護支援専門協会南関東ブロック研修に向けての県内各...
管理者
2022年10月6日読了時間: 1分
bottom of page