top of page

これからの福祉。

8050問題やヤングケアラー。老老介護はもう当たり前の時代。

介護保険を利用する側も変わってくる。


〝在宅高齢者 アプリで支援/八戸で共同開発”

自宅でオンラインで参加できる仮想デイサービスと24時間の見守り機能が受けられるとのこと。


某テレビ番組で株主優待だけで生活している人がいますが、今後働き方と言うよりお金の稼ぎ方は多いに変わってくる。引きこもりのように見えても実はお金を稼いでいる人もいる。

(個人的には引きこもり対策として家にいても稼げる方法を支援する事業ってもっとあっても良いと思うのですが、、、。)


外のデイサービスは行きたくないけどメタバーズ内なら参加しても良いという世代が介護保険対象になる時代は近い。通信制高校ではメタバース内の学校に通学し授業やサークル。

他者交流に参加している学校も現実にある。


今後デイサービスの売りとして、通常のデイサービスと一緒に仮想デイサービスも行う事業所もでてくるかもしれない。オンライン診療が認められているから、オンラインデイサービスも介護保険で認められる時代が来るかもしれない。


そんなことを考える私。こういったことにとても疎い。。。。

個人のスマホはいつも月2ギガも使用していない。。。

まずは、オンライン環境の充足から始めよう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page