top of page
検索
ケアマネの処遇改善(続きの続き。)
会員の皆さまおはようございます。 間に鼻ほじりの話しなんてぶっこんでしまいましたが、 八千代市独自の処遇改善を要望している続きの続きです。 再度質問を市ご担当者様へ返信した件で、長寿支援課課長さま。長寿支援課ご担当者様と 直接お話しさせて頂く機会を頂戴致しました。...
管理者
2024年5月21日読了時間: 3分
えっ!!鼻ほじるとアルツハイマー型認知症のリスク向上するの?
皆さまおはようございます。 〝鼻をほじる人はアルツハイマー型認知症になりやすい” そんなセンセーショナルなネタをラジオを聴いていたらぶっこまれました。 鼻をほじる以外にも鼻毛を抜くでもリスクが向上するとラジオでは言っている。 マジ!?...
管理者
2024年5月20日読了時間: 2分
【緊急連絡】総会&研修会申し込み用紙。総会時間の訂正。
本日会員向けに会報誌と総会及び研修会申し込み用紙をお送り致しまた。 会報誌では、総会の時間を13:00受付・13:15~13:45総会としているのですが、 申し込み用紙には13:30~14:00総会となっております。 大変申し訳ございません。...
管理者
2024年5月16日読了時間: 1分
やっちご意見箱の回答。(まぁ予想はしていましたが・・・。)
皆さまおはようございます。 以前ブログに県内他市が行っている我々ケアマネジャーに対する市独自の処遇改善等について千葉県介護支援専門員協議会各市町村代表者連絡会で情報を得たことで『八千代市にもケアマネジャーの処遇の改善を!!』と、活動の手始めにやっちご意見箱に意見を実名入りで...
管理者
2024年5月16日読了時間: 2分
研修案内(やちけあ様主催)
☝ やちけあ様より研修会のご案内を頂戴しております。 テーマが『身寄りのない方の支援』となっております。 昨日超速報でお伝えした研修内容も同じテーマでしたね。 介護も医療も『自己決定支援』がマストになった。 自己決定が様々な理由で行えない場合の代理決定や、自己決定は出来ても...
管理者
2024年5月14日読了時間: 2分
【超速報】研修案内。
皆さまおはようございます。 まだ先の予定で内容も不確定なのですが、 予定:9/18(水)会場は福祉センター第3・4会議室 午後(会場は13:00~16:30おさえてあるとのこと。) 八千代市在宅医療・介護連携支援センター様主催で研修会を開催する予定です。...
管理者
2024年5月13日読了時間: 1分
オンラインモニタリングできる人おるのかな?
皆さまおはようございます。 GWもあけ、早速今月のモニタリング訪問を開始しています。 ケアマネ1人の受け持ち人数が34から44人に変更となった今、毎月のモニタリングが業務を圧迫するようになってきました。 私は古いケアマネなので、月の始めから訪問することに意味もなく抵抗があっ...
管理者
2024年5月9日読了時間: 3分
こっそり教えちゃいます。
皆さまおはようございます。 昨日役員会及びNewsLetter印刷の為、福祉センター(社会福祉協議会)に伺った際に 長いお付き合いの社協職員さんにお声をかけて頂きました。 『あんまり沢山のケアマネさんから問い合わせくると対応しきれなくなって困っちゃうんだけど、社協で行ってい...
管理者
2024年5月8日読了時間: 1分
ブログのコメントについて。
皆さまおはようございます。 なんだか天気というか四季が変わってきた感じがしますね。 育てているレモンの木が満開。 一昨年までは全く咲かなかったのに昨年あたりから咲くようになった。今年の方が凄い。 今まで1回も咲かなかった紅葉イチゴも数輪だけど花が咲いた。...
管理者
2024年5月7日読了時間: 3分
世の中には偶然は無く必然しかない。
☝私の座右の銘。 薄っぺらく飽きっぽい私は何かを探求する事ができない。そんな私の渡世術。 どうせ薄っぺらいなら少しでも興味を持った物は広くあさ~く調べる。 昨日テレビを見ていたら、時間跨ぎで良く見かける5分くらいの番組で、...
管理者
2024年5月3日読了時間: 1分


あなたに会えて本当に良かった。嬉しくて。嬉しくて。言葉にできない。
癌は色々と準備ができると言います。 覚悟はしていました。それでも悲しい。 私よりも若いのに。 何故、皆私を置いて先に逝ってしまうのだろう。 宮﨑先生は、単独居宅介護の必要性・我々ケアマネジャーの社会的地位や必要性を常に訴え続け『ケアマネジャーを紡ぐ会』や『産業ケアマネ...
管理者
2024年5月2日読了時間: 1分
【情報提供】いわゆる法定研修廃止についての署名活動(氏名の入力が必要です。自己の判断で!!)
https://chng.it/jn7XPttW6r ☝ 更新研修等の法定研修自体の必要性・不必要性に対する私見はここでは記載しません。 意見や考え方は多種あれど、実名でというリスクにさらされながらも我々ケアマネジャーの為に活動している方については、意見の合う合わないは関係...
管理者
2024年5月1日読了時間: 1分
おっと!!こりゃ気が付かないぞ!!
介護予防・日常生活支援総合事業のサービス運営を行うみなさまへ - 八千代市公式ホームページ (yachiyo.lg.jp) ☝ やっと、八千代市介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る単位数マスタ(令和6年4月から)がアップされた!!...
管理者
2024年4月30日読了時間: 1分


ケアマネジャー用 床ずれ危険度チェック表🄬 ~そして長い夜~。
4/26(金)18:00~ ひまわりカフェ(向日葵クリニック様主催)に参加しました(皆勤賞更新!!)。 テーマは『床ずれ』。講師は助川先生。 助川先生。もと八千代台地域包括支援センター所長。 全国区で私がペーペー(今もですが・・)のころより様々な場面で講師・講演をされている...
管理者
2024年4月29日読了時間: 2分
福祉用具購入貸与選択制におけるいわゆる消耗部品について。
今年度より、多点杖やピックアップ歩行器・設置式スロープ等介護保険での特定福祉用具販売と福祉用具貸与の選択できるというようわからんことになっています。 多点杖とか歩行器の杖先ゴム等外利用等に対し消耗してしまう部品についての取り扱いについてどうも国からの提示ではわかりにくい所が...
管理者
2024年4月26日読了時間: 1分
bottom of page