top of page

齢51にして怒られる・・・。

皆さまおはようございます。


先日認定調査立ち合いを行いました。

7/25の変更申請に対する調査が8/22・・・どないやっちゅーねん!!


調査員に変更申請経緯を説明すると『そんなことケアマネがやっちゃだめです!!』とお𠮟りを受けてしまった。


朝6:30頃連絡があり『自宅で転倒して動けない。トイレに行こうと思った。失禁してしまい。夫(要介護)にも手伝ってもらい1時間くらい頑張ったけど無理なの。』とのこと。


皆さまが同じ連絡を受けたらどうします?

調査員曰く『それを助けに行くのはケアマネの仕事ではない。そんなことするケアマネがいるから、他のケアマネが疲弊し辞めていく。調査していると休暇中や時間外なのでと断るケアマネさんも多いですよ。』とのこと。私の雇い主にも同じことを言われました。『それはケアマネの仕事じゃない。ヘルパーに頼むことだよね。』とのこと。私の雇い主は私のことを良く理解してくれています。そういうけどどうせお前はやるんだろというタイプ。そしてやるからこんなめんどくさい私を雇用してくれてると信じてる。


その後ご家族と面談した時に『。ケアマネの仕事ってどこまでなんですか?両親はケアマネさんに甘えすぎており、きっと業務範囲外のこともお願いしご迷惑をおかけしている。』とのこと。


私、答えられませんでした。


きっと、私みたいな老害がケアマネジャーをなんでも屋扱いにさせている原因なのでしょう。本当に申し訳ございません。


私、ケアマネジャーの前に人間なんです。カッコよい意味ではなく、人間なんです。

6:30にヘルプの電話がかかってきて、断る勇気もヘルパーにお願いする勇気もありません。ちゃんとマイルールは設けています。   『自分や家族で頑張ってみたか』


この方も1時間要介護のご主人と頑張ったけど起こせなかった。


想像してみて下さい。要介護老々生活2人暮らし。それでも頑張って次期更新には要支援になるかもねと話していた方が、急変し戸惑いながら二人で頑張っている所での転倒失禁・・・。そんな二人が1時間頑張った。


調査員の言っていることが絶対に正しい。老害であり、勇気の無いええカッコしいです。

でも、私、ケアマネジャーの前に人間なんです。人として行動します。


そして人間だから怒られると凹みます。


*凹みましたが、調査員の方には感謝しかございません。

ケアマネジャーが疲弊して離職していく事に憂いての発言です。我々のことを大切に想って頂き誠にありがとうございます<(_ _)>。






 
 
 

最新記事

すべて表示
総会&第1回研修会とご意見募集。

皆さま。おはようございます。 16日に役員会を開催し、総会と第1回研修会は6/18(水)福祉センターにて開催予定となりました。13:30~14:00に総会。14:00~16:00研修の予定です。 皆さま総会からの参加を是非ともよろしくお願いいたします<(_ _)>。...

 
 
 
市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査。その後。

皆さまおはようございます。 昨年度当会で行った市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査 ☟ 私が1999年から八千代市を就労の場とし築いた全ての関係者に向け情報発信を行う事をお約束しておりましたが、思い付く所全てにお送り致しました。...

 
 
 
やっぱり船橋すごいなぁ。

皆さまおはようございます。 お隣船橋市ではこんな取り組みがあります。 ☟ https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/006/02/jyakunengan_funabashi.html           ...

 
 
 

Comentarios


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page