top of page

視覚障がい者のグループホーム(*再編集)。

先日知人の有料老人ホーム紹介の方(この方は大変良いかたで、私6件くらい相談しているのですが、1人も契約成立していないのです。って事はただ働き。ですが『私たちはご紹介頂き話の俎上にあげてもらえるだけで本当に助かるんです。』といつも親身になって下さいます。もし有料老人ホーム紹介会社をお探しで悩まれているお仲間さんいたらご一報ください。紹介いたします。それくらいいつもただ働きで申し訳ない。)

とこれまた金にならないであろう相談をしている時に『全盲というだけで紹介できる施設が限定されてしまうんです。』との話しを伺いました。


そんな矢先に視覚障がい者のグループホームについての記事を読みました。


海千山千の方をお相手されている老人ホーム紹介の方が紹介に悩むということは、おそらくこのネット記事は有益な情報になる方がいると思いアップ致します。


*いつもブログを見てくださる方から『☝これは65歳以上の方は入れないですよね。』とのご連絡を頂きました(いつもありがとうございます。)。

基本的にはその通りです。

私の相談しているケースは個人的なもので、就労中の事故で失明した友人のケースで老人ホーム紹介の方も二号の方とかも担当するのかなと思い世間話程度でした話しなんです。

ブログ読み直すとそこのくだりが無いので勘違いさせてしまうと私も思いました。

大変失礼いたしました。かわりになるかわかりませんが下記情報追加致します。

 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page