top of page

研修案内(やちけあ様主催)


やちけあ様より研修会のご案内を頂戴しております。


テーマが『身寄りのない方の支援』となっております。

昨日超速報でお伝えした研修内容も同じテーマでしたね。


介護も医療も『自己決定支援』がマストになった。


自己決定が様々な理由で行えない場合の代理決定や、自己決定は出来ても決定事項の保証人のような存在を身寄りに求められ、身寄りのない方は『自己決定支援』を広義というか、捻じ曲げてというか、安易な方法(は言い過ぎかな?)というか簡単に支援者に求められる。

行政・医療職・福祉職共通の困りごと。


簡単に解決できる問題ではないのですが、多職種で検討していく意味は大きい。


八千代市は良くも悪くも職種の代表者(代弁者)のメンバーが固定されてきています。

私もその中の一人。今年度はより多くの協議体に参加する予定となっております。


私の性格は皆さまご存知の通り『忖度』が出来ません。

これからも、皆さまが笑顔のケアマネジャーでいられるよう、お仲間さまの代表として意見を届けて行きたいと思っています。その時に、同じ意見であれば他の職種代表者の援護も出来るし、してもらえる。

他職種との研修には〝意見の下ごしらえ”の意味合いもあると思っております。


なので皆さま研修会案内の発信は随時行ってまいりますので参加して下さいね~。






 
 
 

最新記事

すべて表示
総会&第1回研修会とご意見募集。

皆さま。おはようございます。 16日に役員会を開催し、総会と第1回研修会は6/18(水)福祉センターにて開催予定となりました。13:30~14:00に総会。14:00~16:00研修の予定です。 皆さま総会からの参加を是非ともよろしくお願いいたします<(_ _)>。...

 
 
 
市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査。その後。

皆さまおはようございます。 昨年度当会で行った市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査 ☟ 私が1999年から八千代市を就労の場とし築いた全ての関係者に向け情報発信を行う事をお約束しておりましたが、思い付く所全てにお送り致しました。...

 
 
 
やっぱり船橋すごいなぁ。

皆さまおはようございます。 お隣船橋市ではこんな取り組みがあります。 ☟ https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/006/02/jyakunengan_funabashi.html           ...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page