top of page
管理者

研修報告(やちりん会と紡ぐ会)。

皆さまおはようございます。


今週はほぼ毎日研修会や地域ケア会議などあり、流石に『ちょっと色々やりすぎかな。』と

感じる1週間でした。


さて、25日(水)は『やちりん(八千代倫理を考える会)』さまの研修&事例検討会でした。


そこで『倫理的対話を促す4分割法』というのを学びました。

(ご興味ある方は☟)


今回参加していたケアマネジャーは私ひとり。皆さん!!

もっと参加しませんか?


この4分割法も医療職だけが行うよりも多職種で行うことが大切と感じました。

現に私のグループは他の医療職中心のグループとは視点が違った。


『ターミナル支援においてケアマネジャーって必要なくね?』なんて言っている人!!

はっきりと言わせて頂きますが、そんなことねーからな。こういった場に参加しねーからわかんねーんだよ!!


・・・すみません。言葉が汚くなってしまいました。


医療は治療(現在)で話をする職種。福祉は過去現在そして未来で話をする職種。それを

『繋』ぐのが我々ケアマネジャー。



さて、26日(木)は『ケアマネジャーを紡ぐ会』さまの研修に参加しました。

内容は『ケアプラン点検に強くなる!』


私もブログでアップした2024年3月発出の『ケアプラン点検項目マニュアル』を踏まえながらの研修でした。


市長村のばらつきはあれど、やはり、サ高住プランや加算取得プラン、ロングショートプランなどを指定されるケースが多かったとのこと。奈良市では全プランの提出を求められたことがあるとの話がありました。大阪市では計画書の日付が間違っておりそこが指摘され、

3ヶ月間の期間計画書が存在しないと指摘。ケアプラン点検には返還勧告はだせませんので『自主点検され必要であれば返還して下さい。』と言われたとのこと。そこから指導や監査に移行されるのも嫌だったので返還したが、当時特定事業所加算の改正前だったので、返還額が100万円位になったと青ざめるような話も伺いました。


大事になのは、理由や正当性を述べられる事。

チェック項目もやっていないならなぜこの人には必要ないのか。やっていないのか説明できるようでないといけないとのこと。


『事業所内でケアプラン点検を行い、当日点検してみたんだけど。これはどうなんでしょうか。と話しを持ち出すのもスムーズに行う方法だと思います。』との話しが講師からありました。


正直やりきれないな~。

指定されるケースの予測(集合住宅プラン等)はたてられるのでそういった方は事業所間でチェックするのはありなのかもしれませんね。


個人的にはなぜケアマネではなくケアプランも作成したことが無い輩にチェックされにゃいかんのとは思いますが、、、。職能団体へ委託するようなケースもあり、現に参加者には

同じケアマネで委託されチェック者になったことがある方もいらした。当時1日拘束され6000円だったとのこと。『そんな安い額で同じ地域のケアマネのプランチェックするのは結構ストレスだった。』とのこと。 やるほうもやられる方も大変だ。


勉強になったというより、ケアプラン点検にちょっとビビりました。どうにか行政と協力し

お互いに負担は少なく実りは多い物になるよう話しあっていけたらと思いました。以上です。



あっ!!そして、今日は『ひまわりカフェ』

ゲストスピーカーは・・・・わたし・・・恥ずかしい。










閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

研修情報とご意見募集。(まだ未定ですが・・。)

皆さまおはようございます。 急に寒くなりましたね~。 昨日は当会研修班リーダーと次回研修打合せを行っていました。 まだ未確定な予定ですが、3月中に今年度最後の3時間研修を行います。 内容は障がい者支援について相互での学びと何より交流の場を持ちたいと考え、...

まぁ勉強になったから良いけど。

ちょっと前に要介護5ほぼ寝たきり認知症サ高住入所中の利用者宅に 『マイナンバー・電子証明書 有効期限通知書』というの届いたことはお伝えしました。 きょうは後日談。 寝たきり状態の為うまく写真が撮れない。コールセンターに連絡すると、申請後再度コールセンターへ連絡し事情を説明す...

くだらない。

更新研修は「継続前提」で検討、厚労省方針 反対は1人だけ - ニュース - ケアマネジメントオンライン - 介護支援専門員の業務支援サイト(ケアマネジャー、ケアマネ、ケアマネージャー) ☝ クダラナイ・・・。 私がくだらないと思うのは更新研修は『継続前提』と決める日本介護支...

Commentaires


bottom of page