top of page

研修報告と研修案内。

皆さまこんにちは。


昨日はお疲れ様でした~。

お仲間さまの日々の業務を少しでも明るくできる機会になっていたら嬉しいです。


さて、昨日総会&座談会でかなりヘロヘロでしたが、その夜

NPO法人やちけあさまの認定研修『看取りケア研修会』に参加してまいりました。


人数は16人前後かな?うちケママネジャーは私だけ、包括職員さんが2人あとは薬剤師さんと訪問診療相談員の方が参加。2班に分かれての研修でした。


この研修。皆さま参加した方が良いですよ。

だって皆さん知ってます?尊敬している有名人も言っていた。


『人って必ず死ぬらしいよ。』(みうらじゅん)


そうなのです。人は必ず亡くなる。そして癌発症者も増えているなか、末期癌で在宅看取りを迎える研修は、他人事ではなく自分事。

自分を見直し、支援者としても振り返る事が出来るとても良い研修です。

まだ、今年度参加できる機会がありますのでご興味のある方は。



総会&座談会の事前記載に『ケアマネジャーの業務効率化の工夫について知りたい』といった内容の記載がございました。

丁度良い無料研修案内があります。

故宮﨑先生の十八番研修。

この研修を受けケママネジャーとしての働き方が変わった!!という方は全国のお仲間さんに沢山います。興味のある方は。




 
 
 

最新記事

すべて表示
総会&第1回研修会とご意見募集。

皆さま。おはようございます。 16日に役員会を開催し、総会と第1回研修会は6/18(水)福祉センターにて開催予定となりました。13:30~14:00に総会。14:00~16:00研修の予定です。 皆さま総会からの参加を是非ともよろしくお願いいたします<(_ _)>。...

 
 
 
市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査。その後。

皆さまおはようございます。 昨年度当会で行った市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査 ☟ 私が1999年から八千代市を就労の場とし築いた全ての関係者に向け情報発信を行う事をお約束しておりましたが、思い付く所全てにお送り致しました。...

 
 
 
やっぱり船橋すごいなぁ。

皆さまおはようございます。 お隣船橋市ではこんな取り組みがあります。 ☟ https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/006/02/jyakunengan_funabashi.html           ...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page