top of page

昨日の研修について。

研修会に参加頂きました皆さま。

音響の不具合があり、多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。


研修終了後のアンケートに『マイクの不具合により講師の声が聴こえず残念だった。』とのご意見も頂きました。私もまったくの同意見です。また、『マイクのチェックは事前に行って欲しい。』とのご意見も頂戴しております。


当会役員は皆さまより早く会場設営の為に会場に参集し準備をしております。

もちろんマイクの事前確認も行っております。開催前に事前資料等を確認した際にはマイクが利用できていたことは皆さまも確認されていると思います。


私を始めとする役員や講演頂いた講師とは全く別の、会場設備という面でご迷惑をお掛けしたことに、反省と共に皆さまと同じように強い怒りを感じております。


研修終了後に設置主体である八千代市に、やちよケアマネ・ネットワークとして、苦情としてお伝えするとお話しさせて頂きましたので、八千代市に対し苦情と改善予を提出しております。


八千代市は、100名前後で研修開催出来る丁度良い建物が少ない現実が御座います。

有償であれば検討の幅も広がりますが、皆さまの年会費を出来るだけ上げずに質の良い研修を、講師をお呼びするには、今後も八千代ふれあいプラザを利用していく必要があります。

改善されることを切に願っております。





 
 
 

最新記事

すべて表示
総会&第1回研修会とご意見募集。

皆さま。おはようございます。 16日に役員会を開催し、総会と第1回研修会は6/18(水)福祉センターにて開催予定となりました。13:30~14:00に総会。14:00~16:00研修の予定です。 皆さま総会からの参加を是非ともよろしくお願いいたします<(_ _)>。...

 
 
 
市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査。その後。

皆さまおはようございます。 昨年度当会で行った市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査 ☟ 私が1999年から八千代市を就労の場とし築いた全ての関係者に向け情報発信を行う事をお約束しておりましたが、思い付く所全てにお送り致しました。...

 
 
 
やっぱり船橋すごいなぁ。

皆さまおはようございます。 お隣船橋市ではこんな取り組みがあります。 ☟ https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/006/02/jyakunengan_funabashi.html           ...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page