top of page

古着ってどうされていますか?

皆さまおはようございます。


唐突ですが、皆さま古着ってどうされています?


八千代市で20年以上働いていると高齢者支援以外の方とも繋がりができます。

その中の一つ。もう20年近いお付き合い。NPO法人 にじと風福祉会さん。


資源回収やフリーマーケットでの古着の販売等が地域活動や活動資金になるとのことで、

私は一定量溜まると連絡をいれお届けしています。

(先日も段ボール3箱分の古着を引き取ってもらいました。)


障がい児の施設なので、愚息1号・2号が遊んでいたけどもう使わなくなったおもちゃなどもお電話し寄付し喜ばれています。


繋がりという程ではありませんが、訳あって愚息2号は某私立高校の制服やらカバンやらを入学当初に購入させられたのですが、その殆どが新品のまま使わなくなりました。

誰か有効利用してくれないかなと調べると地域には制服専門のリサイクルがあります。


愚息は使わなかった(使えなかった)けど、きっと誰かが、かわりに使ってくれると思ったらちょっと涙がでました。


捨てたらただのゴミになるものがまた違う方向で何かの誰かの役に立つと思うとちょっと嬉しくなります。


*お布団などは引き取れないとのこと。ご興味を持たれた方はホームページ内の連絡先にてご確認を<(_ _)>。

良かったら皆さまも如何ですか?


 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page