top of page

古着ってどうされていますか?

皆さまおはようございます。


唐突ですが、皆さま古着ってどうされています?


八千代市で20年以上働いていると高齢者支援以外の方とも繋がりができます。

その中の一つ。もう20年近いお付き合い。NPO法人 にじと風福祉会さん。


資源回収やフリーマーケットでの古着の販売等が地域活動や活動資金になるとのことで、

私は一定量溜まると連絡をいれお届けしています。

(先日も段ボール3箱分の古着を引き取ってもらいました。)


障がい児の施設なので、愚息1号・2号が遊んでいたけどもう使わなくなったおもちゃなどもお電話し寄付し喜ばれています。


繋がりという程ではありませんが、訳あって愚息2号は某私立高校の制服やらカバンやらを入学当初に購入させられたのですが、その殆どが新品のまま使わなくなりました。

誰か有効利用してくれないかなと調べると地域には制服専門のリサイクルがあります。


愚息は使わなかった(使えなかった)けど、きっと誰かが、かわりに使ってくれると思ったらちょっと涙がでました。


捨てたらただのゴミになるものがまた違う方向で何かの誰かの役に立つと思うとちょっと嬉しくなります。


*お布団などは引き取れないとのこと。ご興味を持たれた方はホームページ内の連絡先にてご確認を<(_ _)>。

良かったら皆さまも如何ですか?


 
 
 

最新記事

すべて表示
総会&第1回研修会とご意見募集。

皆さま。おはようございます。 16日に役員会を開催し、総会と第1回研修会は6/18(水)福祉センターにて開催予定となりました。13:30~14:00に総会。14:00~16:00研修の予定です。 皆さま総会からの参加を是非ともよろしくお願いいたします<(_ _)>。...

 
 
 
市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査。その後。

皆さまおはようございます。 昨年度当会で行った市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査 ☟ 私が1999年から八千代市を就労の場とし築いた全ての関係者に向け情報発信を行う事をお約束しておりましたが、思い付く所全てにお送り致しました。...

 
 
 
やっぱり船橋すごいなぁ。

皆さまおはようございます。 お隣船橋市ではこんな取り組みがあります。 ☟ https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/006/02/jyakunengan_funabashi.html           ...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page