皆さまおはようございます。
☝
凄くないですか!!
~ケアマネジャーの本来の業務内容について広く知ってもらおうと、横浜市はこのほど、市民に啓発するためのリーフレットを作成した。市介護支援専門員協議会と共同で作成したもので、現在、市のホームページ上で掲載しているほか、市内に18カ所ある区役所の窓口などで冊子として配布している。~ (ケアマジメントオンライン記事抜粋)
10/7当会も福祉常任委員会の議員の皆さまと意見交換会がある。
議題はケアマネジャーの話が中心。この事例もお伝えしてこよう。
規模が全く違いますが、当会も同じ職能団体。横浜市介護支援専門員協議会さまにお礼のメールをお送りしよう。
すごい!!配って回りたいくらいですね。
お疲れ様です。いつも貴重な情報ありがとうございます。過去横浜市の療育センターで福祉相談室のソーシャルワーカーをしていた立場から言うと30年たっても地域をシステムで考えるという横浜的な発想に基づくリーフレットだなと思いました。そうそう皆さんご存じでしょうか?国が地域包括支援センターを作ったモデルは横浜市が独自に各区に作っていた地域ケアプラザです。地域ケアプラザ紹介 横浜市 (yokohama.lg.jp)個人的には過去ケアマネをしていた自治体で市と一緒にケアマネのパンフレットつくったこともありますが、八千代市は八千代市のケアマネ独自のオリジナルによるリーフレット作りをケアマネネットワークと行政でみんなでつくっていけるといいいなと思います