top of page

今日は敬老の日。

皆さまおはようございます。


敬老の日にその話をするのは芸がないと感じますが、、、、。

今日は敬老の日ですね。


元々は9/15だった敬老の日。

今は9/15は何の日と呼ぶかご存知でしょうか?


『老人の日』


率直にネーミングセンスとしてどうなのでしょうか?


『こどもの日』『父の日』『母の日』 『老人の日? ?』


老人って言葉が良くないんだろうなぁ。老いた人だもんな~。


 ☝

こんな記事も出ていました。いつかは第一号被保険者も75歳からになってしまうのかな?


男性の平均寿命は確か84歳前後だったと記憶しているのですが、健康年齢の目安って平均寿命ー10歳だったと思う。そうなると75歳から介護保険利用も妥当といえば妥当なのかな。


9/14・15は何かと大忙しでした。私は時間(命)を削って参加しているので何かしら自身にそして皆さまにお土産をと思い参加しています。その報告はまた日を改め報告致します。


今日は祝日なので、気軽なご報告。9/14研修終了後ダッシュでTOKYO LIGHTSというイベントに参加してきました。


そこで生まれて初めて『ドローンショー』を体験しました。凄かった!!

もし、皆さまも経験できる機会がありましたら、参加してみてください!!

『行ってみたいけど、ひとりじゃなぁ。』という方!!

私も一緒です。独りでは行けません!!そろそろ子離れしないといけない。

私で良ければ一緒に行きますので、是非誘って下さい<(_ _)>。


これだけだと申し訳ないので、




移譲先法人が、社会福祉法人千歳会になったとの記事がアップされていました。


過去に独りだけ生活保護世帯でご主人が脳挫傷の後遺症から適切な介護が行えなく、生活支援課の尽力で三山園に入所された方がいました。

我々に大きな影響は少ないかもしれませんが、八千代市枠もなくなるってことですかね?

就労されれている方は『民営化』される影響はおおきいでしょうね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
総会&第1回研修会とご意見募集。

皆さま。おはようございます。 16日に役員会を開催し、総会と第1回研修会は6/18(水)福祉センターにて開催予定となりました。13:30~14:00に総会。14:00~16:00研修の予定です。 皆さま総会からの参加を是非ともよろしくお願いいたします<(_ _)>。...

 
 
 
市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査。その後。

皆さまおはようございます。 昨年度当会で行った市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査 ☟ 私が1999年から八千代市を就労の場とし築いた全ての関係者に向け情報発信を行う事をお約束しておりましたが、思い付く所全てにお送り致しました。...

 
 
 
やっぱり船橋すごいなぁ。

皆さまおはようございます。 お隣船橋市ではこんな取り組みがあります。 ☟ https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/006/02/jyakunengan_funabashi.html           ...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page