top of page

今年度のタクシー券申請対象者変更による注意点。

既にご存知かと思いますが、今年度高齢者等外出支援事業におけるタクシー券該当者の

対象条件が変更になっています。


ここでご注意なのですが、

市民税非課税+要支援1~要介護5が対象条件になっているので、タクシー券欲しさに

介護認定を申請する方が増えているとのこと。

市民は皆介護認定を申請する権利を持っているので、申請自体は問題ないのですが、

もしその方が、医療保険にてリハビリを受けている場合、タクシー券欲しさで、

介護認定を申請し、認定がでた結果、医療保険でのリハビリが受けられなくなるトラブルが

危惧されます。


私たちはおそらく申請して結果がでたのちに利用者さんと関わるので、そのような心配は少ないかもしれませんが、注意が必要です。

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

やっちご意見箱の回答。(まぁ予想はしていましたが・・・。)

皆さまおはようございます。 以前ブログに県内他市が行っている我々ケアマネジャーに対する市独自の処遇改善等について千葉県介護支援専門員協議会各市町村代表者連絡会で情報を得たことで『八千代市にもケアマネジャーの処遇の改善を!!』と、活動の手始めにやっちご意見箱に意見を実名入りで投書したとお伝え致しましたが、ご丁寧な回答を頂きました。 以下原文です。 ☟ 『日ごろより,介護保険事業にご理解,ご協力を賜り

えっ!!違うの!

皆さまおはようございます。 「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会」 たるものが我々現場のケアマネジャーが関与できないお国で開催されていますね~。 様々な意見がありますが、 「ケアマネを再び花形職種に」 ☝ な~んて意見?話もでている。 えっ!!もうケアマネって花形職種じゃないの? この前、柴口さん(日本介護支援専門員協会会長)は、逓減性やケアマネジャーの受け持ち人数が34☞44になったこと

研修案内(やちけあ様主催)

☝ やちけあ様より研修会のご案内を頂戴しております。 テーマが『身寄りのない方の支援』となっております。 昨日超速報でお伝えした研修内容も同じテーマでしたね。 介護も医療も『自己決定支援』がマストになった。 自己決定が様々な理由で行えない場合の代理決定や、自己決定は出来ても決定事項の保証人のような存在を身寄りに求められ、身寄りのない方は『自己決定支援』を広義というか、捻じ曲げてというか、安易な方法

bottom of page