皆さまこんにちは。
昨日投稿した、やっちご意見箱からはまだお返事がございません。
『こんなのやってもしょうがない。かわらない。』って思うヤツ(あえてヤツです)はこのブログを読んでくれているお仲間さんにはいないと思っています。
私、今まで数回投稿していますが、全て何等かの形でお返事は頂けております。叶わなくても声は確実に届いている。なので、皆さま!!昨日も書きましたが、やっちご意見箱に他市でも実績のある、ケアマネジャーに対しての何かしらの処遇改善訴えていきましょーー!!
その前にアップした千葉県介護支援専門員協議会様からはご回答を頂戴致しました。
質問原文をアップしてしまったので、お名前が出てしまい大変申し訳ございませんでしたが、今回もちゃんとお名前で、当会を、このブログを読んで下さっているお仲間を代表してお礼をお伝したい!!!
千葉県介護支援専門員協議会 事務局 船津様 法定研修等の準備運営等日々大変なところを一市町村協議会の為にご丁寧な返信を頂き、誠に有難う御座いました。
千葉県介護支援専門員協議会様は市町村介護支援専門員協議会との繋がりを大切にして下さっていると強く感じました。嬉しいです。
皆さまには残念なご回答と頼もしいご回答を頂いております。
残念なお話しは
千葉県としてのケアマネジャーに対する独自処遇改善等は、
『現時点で千葉県からそのような施策は聞いておりません。』とのご回答。
頼もしいご回答は
『ケアマネ等の不足は県民への不利益に直結することになります。当会としましては、今回の事前調査結果及び各地域からいただいたご意見、現状を千葉県に強く訴え、引き続き働きかけを行ってまいります。』とのこと。なんて頼もしい!!
船津様からはこのようにもお返事を頂戴しております。
『(現状を千葉県に強く訴え、働きかけを行ってまいります。)そのためには今回のような生の声、データ(根拠)が必要となりますので、今後ともご協力をお願いいたします。
ちなみに、今回当会が千葉県からの委託で行った「潜在有資格者の職場復帰のための実態調査」はケアマネの人材確保のための施策を検討する一つの材料として実施されたものとなります。今後もデータ等で根拠を示しつつ、有効な施策を千葉県と協議し実施に向けて取り組んでいきたいと思います。』
相手が大きくなればなるほど必要なのはデータ(根拠)なのです。
皆さま!!お願いが御座います!!
千葉県介護支援専門員協議会様から会員宛てにアンケートや調査等のご案内があった時は
是非とも御協力をお願い致します。
『一燈照隅万燈照国』
余命宣告を受けその期日超えても尚、私たちケアマネジャーの未来を変えようとしている。
死に際までもケアマネジャーのことを考えている漢の好きな言葉です。
Comments