top of page

ブログのコメントについて。

皆さまおはようございます。


なんだか天気というか四季が変わってきた感じがしますね。


育てているレモンの木が満開。

一昨年までは全く咲かなかったのに昨年あたりから咲くようになった。今年の方が凄い。

今まで1回も咲かなかった紅葉イチゴも数輪だけど花が咲いた。


毎年楽しみにしている濃溝の滝のホタルは大丈夫かな?舞う時期に変化がでるかな?

びっくりしたのは愛しのカミ様も毎年楽しみにしていると思っていたら、

『あ~。あんまり。1回見ればよいかなって感じ。』って・・・。

意外と私の方がロマンティスト!?


濃溝の滝に併設されている温泉『千寿の湯』はマツコ・デラックスさんのテレビで紹介されたこともある良い温泉とのこと(入ったことは無いのですか。)温泉も入ってみたいな~。

温泉もホタルも独りで行くのは寂しいかな?愛しの愚息2号が行ってくれるかな?

誰か一緒に行きませんか?


行ってみたいと言う方はこのブログのコメントにアップして下さい<(_ _)>。


(・・・すみません。ここからが本題です。)


私、よく『このブログにアップして下さい。』と意見や希望を求めますが、殆どアップされません。

お仲間さんから『ここのブログにアップするのは勇気がいるんです。』とのお話しを頂戴致しました。


以前よりお伝えしていますが、このホームページは皆様が笑顔のケアマネジャーでいられるよう、情報共有やお仲間同士の交流の場になればと立ち上げたサイトです。


私の最終目標はブログのコメント欄に様々なお話し等をお仲間様からアップ頂き、皆さまのホッと息抜き、たまには熱くなるようなサイトなれば良いと思っています。(本当に私のこのブログのような全くもって介護保険に関係ないような内容で良いんです。一見関係ないようなことでも、きっと誰かの必然・ケアプランに繋がると私は信じています。)

でも、それは最終目標なので、今は私のメール(このホームページの一番下に書いてあります。)へ連絡いただければと思います。


今皆さまの意見を伺いたいのは、、、。


・6/20に行う総会&第一研修会で行う、地域包括さん、長寿支援課さんを交えた座談会について。20分×2回で当日行おうと思っているのですが、その手法についてのご意見を募集しています。予定では1回目は何かテーマを決め、2回目はテーマ無しでグループごとの座談会をと考えています。包括さんや長寿さんの参加人数は限定されると思うので、ほぼケアマネ同士の座談会になるとは思いますが、1回目のテーマって何が良いですかねぇ。

(意見を頂いた後、役員会で決定しますのでご要望に沿えない事も御座います。そこはご了承下さい。)


あっ!!


・モルックやりたい。やちよモルックの会作っても良いよ~って方と濃溝のホタル一緒に見に行きたいって方も募集中です(〃艸〃)ムフッ。





 
 
 

最新記事

すべて表示
総会&第1回研修会とご意見募集。

皆さま。おはようございます。 16日に役員会を開催し、総会と第1回研修会は6/18(水)福祉センターにて開催予定となりました。13:30~14:00に総会。14:00~16:00研修の予定です。 皆さま総会からの参加を是非ともよろしくお願いいたします<(_ _)>。...

 
 
 
市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査。その後。

皆さまおはようございます。 昨年度当会で行った市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査 ☟ 私が1999年から八千代市を就労の場とし築いた全ての関係者に向け情報発信を行う事をお約束しておりましたが、思い付く所全てにお送り致しました。...

 
 
 
やっぱり船橋すごいなぁ。

皆さまおはようございます。 お隣船橋市ではこんな取り組みがあります。 ☟ https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/006/02/jyakunengan_funabashi.html           ...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page