top of page

やちよケアマネモルック部作りませんか?

皆さまおはようございます。


『お盆なのでデイサービスお休みします。』『お盆は訪問避けてください。』

・・・はたしてお盆は出勤する必要があるのだろうか・・・。


先日20年來のお仲間さんと話していたときに『いまは介護サービス事業所の方でお盆休みとる所あるよね。私がヘルパーやってた時は考えられなかったよ。』との話になりました。

時代って変わるんだな。


先日新規の相談がありました。2件ともいわゆるセクハラ高齢者。

相談元の考え方・対応に納得いかなかったので納得いかないことをお伝えし丁重にお断りしたのですが、その話を愛しのカミ様とした時(カミ様は私と違い生粋の高齢者福祉従事者。おまけに認知症ケア認定士も持っている。)『昔の職員は年配者も多く、経験から上手く回避していた。今は、高齢者支援や技術も学んでいない若い職員が多いんだよ。あと良くも悪くも時代が変わったんだよね。』とのこと。

そうだよな~。30年前自分が働いていた施設もあの頃若い職員少なかったし、セクハラ入所者、激おこされてたもんな~。今同じことしたら時代が許さないよな~。

時代ってかわるんだな。


あっ。さて、表題のモルック。

8/11(日)は船橋モルック部に参加してまいりました。

朝の8時にケアマネ4人。リハ職1人。そしてなぜかパン屋さん1人(この方。凄い方なんです。テレビにも出ています。福祉職ではありませんが、地域包括ケアシステム・地域共生社会ってこういう方が作って行くんだなと感じさせられます。)の6人+お子様天使1人。

朝からなんの集団って感じですが、これが楽しい!!

最初は声を小さくやっていたのですが、盛り上がってくるとキャッキャッ(笑)年甲斐もなくなってしまいます。


3人で1チームなので6人必要。だれか一緒にやちよケアマネモルック部作りませんか?

そして観光兼ねて全国大会参加したい!!やっても良い方!! !!

コメントかメール下さい。


8/11の感じは下記にて!!




 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page