top of page

まだ確定ではありませんが。

最近『ブログいつも楽しく拝見していますよ。』と励ましのお言葉を頂く事がチラホラ。

なのにブログかけず申し訳ございません。


ちょっと昨日早朝からご利用者さんの急変対応や自身の抜歯の抜糸もあり、あたふたしていました。


我々が関わっている高齢者の在宅生活はこうも簡単に一変し、そして介護保険は緊急対応に

向いていないつくづく改善の余地がある制度だなと感じています。そこは20年たっても何も変わりませんね。


介護支援専門員の協議会や講師の方でもう現役ケアマネジャーじゃない方って意外といる。

そこに不満や文句はありませんが、私自身は現役ケアマネジャーとして日々皆さまと同じようにケアマネジメント業務を行いながら、当会運営や行政協力を行う事に意味があると思っています。


いよいよ7/20(土)21(日)開催です。

私も7/20(土)ワークショップ9のお手伝いを行います。

本当はケアマネジャーの方に多く参加頂きたいのですが、同じ時間で県協議会のワークショップもある関係で参加者がめちゃくちゃ少ないです。

もし、参加頂ける方がいたら是非!! !!当日参加でもOKです<(_ _)>。



そして、7/26(金)は向日葵カフェ。

初の軽食(参加費500円)付きで対面開催とのこと。

私は常に求められているうちが華だと思っています。


まだまだご報告。

まだおおきくは公表できませんが、このブログを見ている方にこっそり。


車椅子をご利用の方は付き添い1名であれば近くで花火が見られるエリアを用意してあるとのこと。詳しくは 八千代ふるさと親子祭実行委員会事務局まで。


さらにさらに

まだ日程未定(10月初旬?)に八千代市市議会福祉委員の議員さんとの意見交換する場をご用意頂けそうです。人数的に当会役員での対応になると思いますが、

是非、市単独の処遇改善実現をせっかく公表された介護支援専門員実態調査報告書と共に

訴えてきます!!



 
 
 

最新記事

すべて表示
総会&第1回研修会とご意見募集。

皆さま。おはようございます。 16日に役員会を開催し、総会と第1回研修会は6/18(水)福祉センターにて開催予定となりました。13:30~14:00に総会。14:00~16:00研修の予定です。 皆さま総会からの参加を是非ともよろしくお願いいたします<(_ _)>。...

 
 
 
市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査。その後。

皆さまおはようございます。 昨年度当会で行った市内居宅介護支援事業所管理者向けアンケート調査 ☟ 私が1999年から八千代市を就労の場とし築いた全ての関係者に向け情報発信を行う事をお約束しておりましたが、思い付く所全てにお送り致しました。...

 
 
 
やっぱり船橋すごいなぁ。

皆さまおはようございます。 お隣船橋市ではこんな取り組みがあります。 ☟ https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/006/02/jyakunengan_funabashi.html           ...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page