top of page
管理者

いわゆる慰労金5万円の請求方法。

皆さまこんにちは。


先日、返戻データの取り込みを行った際に、国保連より連絡文書が添付されており、

『緊急包括支援交付金(二次補正分)について、介護電子請求受付システムより申請が行える機能を追加します。』との記載がありました。


緊急包括支援交付金(二次補正分)?と思い確認すると、どうも、俗に言う慰労金5万円の事みたいなんですが、我々居宅はインターネットにて請求する可能性(注)があるみたいです。

(注)可能性なのは、国保連の文書によると、都道府県によって変わるみたいです。


試にやってみるかとマニュアル通り操作すると、そもそもの申請書が県にアップされていないので、何もできませんでした。(泣)

県からの申請書がアップされそれをダウンロードして、記入し、添付データとして送るシステムが出来ましたよと言った感じでした。な~んだ。

そもそも、この国保連伝送システムは千葉県オリジナルでは無いので、動きの速い県にも対応できるように対応したんでしょうね。(ちなみに本日現在千葉は申請書アップされていないと思います。)


気になったのは、現在クラウド式のソフトを利用されている方の中には、国保連の請求を

自事業所で行わず、代理人請求にて行っている方々がおり、殆ど国保連との接点が無く、

『介護電子請求受付システム』とは縁遠い方がいるのではと思う所(どうも、代理人のIDやパスワードでは請求出来ないみたいです。)と、今回の慰労金は国保連とは直接関わりの無い、サ高住等の職員も該当となっているので、その方々はまた別の申請方法になるのかなと言った所です。さらに、『継続支援事業補助金(一次補正分)』(こちらは、いわゆるコロナ対策で事業所が通常より多くかかった経費を補助してくれる分。)は国保連では申請を受けつていないとの事。


う~ん。わかり難い・・・。



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

適ケアも大切だと思いますが・・・。

皆さまおはようございます。 昨日は、やちけあ交流会が開催され参加してまいりました。 お仲間さまお疲れ様でした~。 50名近くの参加者がいたのですが、ケアマネジャーの参加率は正直低かったかな~。 八千代市には6つの包括支援センターがありますが、1人も参加していない包括もあった...

研修情報とご意見募集。(まだ未定ですが・・。)

皆さまおはようございます。 急に寒くなりましたね~。 昨日は当会研修班リーダーと次回研修打合せを行っていました。 まだ未確定な予定ですが、3月中に今年度最後の3時間研修を行います。 内容は障がい者支援について相互での学びと何より交流の場を持ちたいと考え、...

まぁ勉強になったから良いけど。

ちょっと前に要介護5ほぼ寝たきり認知症サ高住入所中の利用者宅に 『マイナンバー・電子証明書 有効期限通知書』というの届いたことはお伝えしました。 きょうは後日談。 寝たきり状態の為うまく写真が撮れない。コールセンターに連絡すると、申請後再度コールセンターへ連絡し事情を説明す...

Comments


bottom of page