皆さまおはようございます。
先週末は降雪予報もありドキドキしていましたが、寒いですが今日は快晴!!
良かったです。
今回の改正で受け持ち可能人数を40件→45件(色々賛否両輪ありますね。本来の受け持ち人数って35件まででそれ以上になると本当は新しいケアマネジャーの入職を事業者は検討しないといけないんですけどね~。この意識も保険者によっても大きく違う様子で、実施指導で求人を出しているかなど確認するような保険者もあるそうです。八千代市はそこまでは求めないと非公式ですが聞いたことがあります。)にするには、事務員の配置やICTやAIの活用が求められています。
今まで社用携帯がガラケーだった方もいらっしゃったと思うのですが、この流れで、スマフォやタブレット端末を持たせられるようになったり、利用しているケアプラン作成ソフトも
クラウド式のものに変更される事業所も増えるかもしれませんね。どこでも仕事ができる分、仕事とプライベートのオンオフが難しくなってきますね~。
そんな中、『iPhone12には磁石のほかにも、電磁場を生じる部品や無線送信機を内蔵しており、ペースメーカーや除細動器などの医療機器に干渉するおそれがあるので、ペースメーカーやICD(植込み型除細動器)から15センチ以上(無線充電中の場合は30センチ以上)の距離を保つよう勧める文章を追加した。』との記事が掲載されていました。そんな最新の物を持つ予定の方は少ないと思いますが、スマフォを胸ポケットに入れる方もいらっしゃると思うので注意したことにこしたことは無いですね。(話は変わりますが、ペースメーカー使用者には、車のシートベルトの圧迫で調子を悪くする方もいるそうです。デイサービスの送迎時にはタオルを巻くといったような工夫をされた方が念のため良いみたいです。)
新しいアップルウォッチには心電図や心拍数、睡眠測定機能も搭載しているとのこと。
昨年やっと私用携帯をガラケーからアンドロイドスマフォに変えた私は、どんどん時代に取り残されていく・・・。
昔担当していたおばあちゃんが『私胸にヘルスメーターが入っているの。』と・・・。
それはペースメーカーだよ体重計は入れないでしょと言って笑っていた頃が懐かしい・・・・。
Comments