研修報告・・いや。これは研修感想だな(反省)。
- 管理者
- 2月27日
- 読了時間: 1分
皆さまおはようございます。
昨日は包括支援センター主催ケアマンジメント研修会に参加してまいりました。
一緒に参加されたお仲間さまお疲れ様でした~<(_ _)>。
そして企画運営された福祉総合相談課を始めとする地域包括支援センターの皆々さま。
ありがとうございました~<(_ _)>。
内容は 難病の方を支えるケアマネジメントと多職種連携について。
んっ!? そうか!? そういう内容だったのか!?
『障がい福祉サービスの基礎』と『指定難病の制度と当事者家族のケア』というテーマで
講話を頂き、制度概要理解になった。でもそこで止まってはいけなかったんだな今回の研修は。 ・・・・反省。
『多職種連携』視点をもって参加すべきだった。せっかく司会の方に質問・感想をもとめられたのだから、重度訪問介護事業所や相談支援専門員について質問し、障がい支援も
『人材不足』との回答を頂いたのだからそこから『共に人材不足の中。より効率的に多職種連携や引継ぎができるようになるにはどうすれば良いと想うか。』再質問すれば良かった。
3/14の当会主催研修は『障がい相談支援専門員の皆さまとの交流』がメイン。
今回の反省を活かし、研修に繋げよう。
『時間は命』
Comments