top of page

皆さま準備はお済ですか。

皆さまおはようございます。


ケアマネジメントオンライン等で大きくは取り上げられていませんが、実は大変なことが我々に起ころうとしています。


私も忘れていて、昨日当会の役員会で話題になり想い出したこと。


福祉用具を貸与されているケアプランに際し今までは『特殊寝台』のみで良かったり、

例えばですが、マット200単位・サイドレール50単位を合計で『特殊寝台付属品250単位』で利用票等を作成しレセプトしていた方もいるのではと思いますが、

R7年4月からそれは出来なくなります。


福祉用具にはそれぞれTAISコードというのは一商品ごとに決められており、福祉用具貸与事業所はレセプト時にそのTASIコードも伝送することで、一商品に対する平均価格を決めています。今後その制度をよりあげて行くために、TAISコード入力を我々にも求めるようになります。


ソフトによっては利用票や実績作成時に直接入力ができ、次月からは先月プラン展開でTAISコードも次月に展開できるシステムにより、初回のみ入力手間が発生します。

(1234-5678見たいな物なのでそこまで苦ではないかもです。)

ただソフトによっては直入力できず、商品マスタみたいなところで入力する必要があるものも存在するそうなので、今から準備が必要です。


詳しくは、利用している福祉用具屋さんに聞いてみて下さい。スムーディーに答えられる用具屋さんは勉強熱心な良い営業さんだと思います。



 
 
 

最新記事

すべて表示
皆さまご協力ありがとうございました<(_ _)>。

皆さまおはようございます。 以前署名協力をお願い致しました 日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会が行った署名活動『 介護支援専門員・相談支援専門員への処遇改善を緊急要望します』ですが、 22万筆を超える署名があったとのこと。ご協力ありがとうございました。 ☟...

 
 
 
怪談よりも背筋が凍る話し・・・・。

この話はノンフィクションです。 ○○市のAケアマネが△△市の地域密着サービスを利用するケースを何件か担当していました。 ある日地域密着の方に、運営指導が入ると通達あり△△市の職員が見に来ました。 事前に提出していたケースではない方の書類チェックが行われた際、その方の書類には...

 
 
 
ひっくり返らない正義。

皆さまおはようございます。 『ひっくり返らない正義』 朝の連続テレビ小説でアンパンマンの原点ともなる言葉として使われている言葉。 きっとBCPにも繋がる。 我々ケアマネジャーは介護保険法改正ごとに翻弄される。 当初は50人まで担当。5事業所以上利用したプラン作成したら加算が...

 
 
 

Comentarios


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page