top of page

昨日のやちモルと今日の研修。

皆さまおはようございます。


昨夜は私が主催している八千代市の福祉・医療職でモルックやるサークル「やちモル」がございました~。ご参加いただきましたお仲間様ありがとうございました<(_ _)>。


年末になり参加欠席連絡を頂く方も多く。正直「どれくらい来ていただけるのか。私は蒼いうさぎ・・。うっ・・・(´;ω;`)ウゥゥ」と思っていたのですが、結果9人ものご参加いただき嬉しかったです。そこでケアネイル(デイサービス等ご利用の高齢者いネイルアートを施す)をされている方の情報を頂いたり、モルックも楽しみながらとても有意義な時間を過ごすことが出来ました。私がずっとモルックに巻き込んでしまっている大会も一緒に参加したお仲間さまは近くで3時間型のデイサービスとへルパーをされている事業所所属なのですが「社長にモルック買ってと言ったら届いたのがボッチャでした。」ってなんで!!(笑)。

でも今度ボッチャも出来るかも( ´艸`)。次回持ってきてもらおう。

とても楽しい時間でした~。来月も宜しくお願い致します。


さて今夜はケアマネジャーを紡ぐ会様主催の研修会に参加予定です。タイトルは

「2027年度介護保険改正の論点〜変容する政局での展望は?」

う~ん。実に興味深い。


明日は向日葵クリニック中村先生主催の向日葵カフェがございます。

ree

そして30日はやちけあフェスがあります。


向日葵カフェもやちケアフェスどちらも参加自由ですが、私はこういった繋がりこそ自分を助けてくれると想っています。ご興味ある方は是非ご参加を<(_ _)>。私も参加しているので安心して下さいね。・・・でもお疲れなのか少し体調が悪い。ベロに口内炎が・・・。

感染症流行しているからお互いに気を付けましょうね!



 
 
 

最新記事

すべて表示
研修報告(ケアマネジャーを紡ぐ会さま。)

皆さまおはようございます。 今週は全ての夜に研修やらイベント予定が入っています(;'∀')。さらには11/30(日) 1日イベントとして『やちけあフェス』が開催されます。踏ん張りどころです!! さて、昨夜はケアマネジャーを紡ぐ会様の研修に参加致しました。 講師は先日当会でもご依頼した『あたご研究所』の後藤先生。 でも、研修テーマは全く別の内容で 『  書くべきことをもらさない! 居宅介護支援経過【

 
 
 
今日は皆さま宜しくお願い致します。

皆さまおはようございます。 いよいよ研修当日になりましたね。 久しぶりのふれあいプラザでの研修。めちゃくちゃ緊張しています。 音響や会場設営等、我々ではどうしようもない面でのご迷惑。不備はどうかお許しください。 最後です!! 研修資料の印刷忘れずに!! パスワードは会報誌に書いてあります。念のため会場にも30部ほど資料用意しておきます。 そしてこの後、夜はやちケア交流会がパッソにて開催されます。

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page