みなさまおはようございます。
先週金曜日は全国介護支援専門員協会さまのオンライン交流会へ参加致しました。
21:00~と遅めの時間からの開催でした。
主催者曰く『これに参加している皆さまは変人ですよ。』とのこと。
本当に皆変人でした。(誉め言葉です。)
『自民党政権では更新制・法定研修は廃止されない。なのに、○○の代表(ここでは伏せます)は参院選比例代表で自民党から出馬する!!』
・・・こんな話八千代ではしないなぁ。
ディープな交流会で実りも多かった分ちょっと疲れました。
個人的には横浜市のケアマネジャーさんに横浜市の介護支援専門員協議会が作成された、
☟に感謝のお気持ちを伝えられたのが嬉しかったです。
その疲れが残った状態で土曜日は県・八千代市医師会主催の県民向けシンポジウムのシンポジストとして登壇致しました。
『壇上で緊張している姿を見に行きます。』とお仲間さま。 嬉しかったです。
壇上から会場を見ていると、50名程の参加者。400名入る会場で・・・。寂しかったです。
共に壇上に上がった、包括支援センター・訪問看護師会の応援でいらしていた、
包括職員・看護師さん多数。その団結力に嬉しさ半分。ケアマネジャーの団結力って・・・
嬉しさ半分。寂しさ半分・・・。ケアマネジャーへの質問が多かった分寂しさ優勢かな・・。自分の活動は所詮は独りよがりなのかな。
全人類に唯一平等に神さまが与えてくれたもの。それは『時間』。時間は命。
こんな使い方をされている同じケアマネジャー仲間もいる。
☟
それを同じ千葉県から躊躇なく応援に駆けつける行動力を持った人がいる。
☟
自分はなにかと理由をつけてひよってしまう。そんな自分。変わりたいけど変われない自分。悔しいな。
行動力もケアマネジャーに対する想いも強かったのに平等のはずの時間がだけが足りなかった人がいる。
☟
私の父と病気で20歳でなくなった従弟と叔父さんと宮﨑先生のお墓は偶然同じ霊園。
昨日お墓参りに行くと、宮﨑先生の一周忌法要後のご親族の方とお会いした。
『想いは受け継いでます。』と伝えられたのは嬉しかったかな。
☟
『口だけで八千代で偉そうにしている人』ってきっとお空で宮﨑先生に言われているだろうな。
ああそうだよな。もう宮﨑先生も井上さんもいないんだよな。 悔しいな。寂しいな。
ちょっと今月は頑張りすぎたので、明日明後日はお休みします。なのでブログ更新出来ません<(_ _)>。
一番悔しいことはやりたいことがあるのに行動できない口だけ番長の自分に対してです。
人は変わることは中々出来ませんね。お空で『お前ってそういうヤツだよな。』ときっと言われているんだろうな。ああ寂しいな。
Comments