top of page

今一度有効活用しよう!!

皆さまおはようございます。


今日は高津地域包括支援センター主催。圏域の民生委員との交流会が御座います。


一言お話しをさせて頂く時間があるとの事ですので・・・・。


横浜市の介護支援専門員協議会様が作成して頂いたものを民生委員の皆さまにお配りする予定です。


皆さまも☝もっと活用しましょう!!。


皆さまも一緒にそれぞれの地域での研修会や地域交流会に参加されるときに配布して行けば、きっと我々の環境は良くなる!!


『どうせやったって変わらない。』と言うお仲間はこのブログを読んでい頂いているお仲間にはいないと私は信じている。あなたを信じている。


☝の八千代市版みたいのが欲しいとの意見を頂戴したことがありました。

まだ、企画構成中ですが、現在専門職向けに再作成進行中の『八千代市在宅医療・介護連携ガイドブック』にはこの横浜市さんのを参考にかなり突っ込んで、ケアマネのシャドーワークについて目立つように構成依頼をしました。

専門職向けですので冊子を市民にお配りするのはNGですが、そこの部分をコピーして利用すること自体は問題ないと思います。こうご期待。


私たちが八千代市で笑顔のケアマネジャーでいられるようにするのは私たち自身です!!








 
 
 

最新記事

すべて表示
皆さまご協力ありがとうございました<(_ _)>。

皆さまおはようございます。 以前署名協力をお願い致しました 日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会が行った署名活動『 介護支援専門員・相談支援専門員への処遇改善を緊急要望します』ですが、 22万筆を超える署名があったとのこと。ご協力ありがとうございました。 ☟...

 
 
 
怪談よりも背筋が凍る話し・・・・。

この話はノンフィクションです。 ○○市のAケアマネが△△市の地域密着サービスを利用するケースを何件か担当していました。 ある日地域密着の方に、運営指導が入ると通達あり△△市の職員が見に来ました。 事前に提出していたケースではない方の書類チェックが行われた際、その方の書類には...

 
 
 
ひっくり返らない正義。

皆さまおはようございます。 『ひっくり返らない正義』 朝の連続テレビ小説でアンパンマンの原点ともなる言葉として使われている言葉。 きっとBCPにも繋がる。 我々ケアマネジャーは介護保険法改正ごとに翻弄される。 当初は50人まで担当。5事業所以上利用したプラン作成したら加算が...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page