top of page

今一度有効活用しよう!!

皆さまおはようございます。


今日は高津地域包括支援センター主催。圏域の民生委員との交流会が御座います。


一言お話しをさせて頂く時間があるとの事ですので・・・・。


横浜市の介護支援専門員協議会様が作成して頂いたものを民生委員の皆さまにお配りする予定です。


皆さまも☝もっと活用しましょう!!。


皆さまも一緒にそれぞれの地域での研修会や地域交流会に参加されるときに配布して行けば、きっと我々の環境は良くなる!!


『どうせやったって変わらない。』と言うお仲間はこのブログを読んでい頂いているお仲間にはいないと私は信じている。あなたを信じている。


☝の八千代市版みたいのが欲しいとの意見を頂戴したことがありました。

まだ、企画構成中ですが、現在専門職向けに再作成進行中の『八千代市在宅医療・介護連携ガイドブック』にはこの横浜市さんのを参考にかなり突っ込んで、ケアマネのシャドーワークについて目立つように構成依頼をしました。

専門職向けですので冊子を市民にお配りするのはNGですが、そこの部分をコピーして利用すること自体は問題ないと思います。こうご期待。


私たちが八千代市で笑顔のケアマネジャーでいられるようにするのは私たち自身です!!








 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page