皆さまおはようございます。
先月開催されたやちけあフェスにて大好評だった認知症VR
大塚製薬さんのご協力だったのですが、
この度オンデマンドセミナーのご案内を頂戴致しました。
☟
おっ!!
八千代病院池城さんが先生だ!!八千代病院認知症疾患医療センターの話をするのか~。
スゲー興味津々。 ご興味のある方は<(_ _)>。
昨日の研修・・・。
全くついていけなかった・・・。PCへのインストールの段階から躓いて・・・。
途中抜けするわけにもいかず・・・。1時間ただ視聴し、しょげて帰宅。
Cliborというのをダウンロードして活用する講義だったのですが、何故か私のPCダウンロードできない。しょげながら帰宅しそのことを愛しの愚息2号に話すと『それってスマホのクリップボードと同じ機能だよね。良く使う文言等をクリップボードに収納し何時でも使えるんだよ。』とのこと。確かにそれが使えると、PCで申請書を作成する時や、支援経過やモニタリング等書類作成時によく使用する言葉(定型文)をCliborに収納しておくと業務がサクサク進む。
☝
こういった事に尽力されている。今回の講師もタダカヨさんの方でした。
しょんぼり。
Comments