top of page

オレンジカフェに行ってみました。

皆さまおはようございます。

昨日は主催医院等も同圏域とのこともあり、イオン八千代緑が丘内にて開催されていた

『オレンジカフェ』に顔を出してきました。


正直、参加人数がきっと少ないだろうから、顔を出し少しでも参加実績に貢献しようと思って顔を出しにいったのですが、、


伺うと多数の参加者が!びっくりしました。30名はいたと思います。


初回の5/7は出入りもありましたが、100名程の参加者数だったとのこと。 

100名!? びっくり。


月1回の開催で次回は7/2(水)。8月は8/6(水)共に日時は10:30~12:00

イオンモール八千代緑が丘2階ローズ広場です。ご興味のある方は<(_ _)>。


お隣船橋市坪井のケアマネジャーさんがお手伝いにきていらっしゃいました。

どこかで見覚えのあるお顔・・・。

お声を掛けると、もう10年以上前に前職でお会いしていた方。お互いに覚えていて

それが一番びっくりしました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
皆さまご協力ありがとうございました<(_ _)>。

皆さまおはようございます。 以前署名協力をお願い致しました 日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会が行った署名活動『 介護支援専門員・相談支援専門員への処遇改善を緊急要望します』ですが、 22万筆を超える署名があったとのこと。ご協力ありがとうございました。 ☟...

 
 
 
怪談よりも背筋が凍る話し・・・・。

この話はノンフィクションです。 ○○市のAケアマネが△△市の地域密着サービスを利用するケースを何件か担当していました。 ある日地域密着の方に、運営指導が入ると通達あり△△市の職員が見に来ました。 事前に提出していたケースではない方の書類チェックが行われた際、その方の書類には...

 
 
 
ひっくり返らない正義。

皆さまおはようございます。 『ひっくり返らない正義』 朝の連続テレビ小説でアンパンマンの原点ともなる言葉として使われている言葉。 きっとBCPにも繋がる。 我々ケアマネジャーは介護保険法改正ごとに翻弄される。 当初は50人まで担当。5事業所以上利用したプラン作成したら加算が...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page