top of page

ひばりちゃ~ん❤

皆さまおはようございます。


私が若ければ、もし高校生に戻れるなら学び直しをしその道に進みたいと思うものに以前もブログでアップしたことがありますが〝エイジテック”という部門があります。


先日偶然付けたテレビでもエイジテックの特集がされており、世界市場として今後期待される部門でありながら、既に世界で稀にみる超高齢化社会へ突き進んでいる日本こそが市場の旗手、先駆者になるべく事業なのにかなり遅れている部門。


私がエイジテック。これからの福祉の未来を変える物として感銘を受けた代表的なのは

2つ。   〝分身ロボオリヒメ”と〝ラボット”




特にラボットは介護保険貸与対象にしても良いのではと思っており、このブログでも何度か紹介したことがあります。とにかくかわいい。


そんなラボット。実は近くに導入されている施設があったんです~。

ひな祭り使用に衣替え・・・かわいすぎ・・・❤

ひばりちゃ~ん!!また会いに行きますね~❤







 
 
 

最新記事

すべて表示
皆さまご協力ありがとうございました<(_ _)>。

皆さまおはようございます。 以前署名協力をお願い致しました 日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会が行った署名活動『 介護支援専門員・相談支援専門員への処遇改善を緊急要望します』ですが、 22万筆を超える署名があったとのこと。ご協力ありがとうございました。 ☟...

 
 
 
怪談よりも背筋が凍る話し・・・・。

この話はノンフィクションです。 ○○市のAケアマネが△△市の地域密着サービスを利用するケースを何件か担当していました。 ある日地域密着の方に、運営指導が入ると通達あり△△市の職員が見に来ました。 事前に提出していたケースではない方の書類チェックが行われた際、その方の書類には...

 
 
 
ひっくり返らない正義。

皆さまおはようございます。 『ひっくり返らない正義』 朝の連続テレビ小説でアンパンマンの原点ともなる言葉として使われている言葉。 きっとBCPにも繋がる。 我々ケアマネジャーは介護保険法改正ごとに翻弄される。 当初は50人まで担当。5事業所以上利用したプラン作成したら加算が...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page