top of page

これは凄いぞ!!拡散しなきゃ!!

皆さまおはようございます。


私の朝のルーティーン。

お気に入り登録してあるホームページからの情報収集。


そこで凄い活動をされている方を見つけました!!


元ネタは、自らが旗手となりご活躍されています。太田先生のブログ。


株式会社イーコース様!!これは凄い取り組みだ!!


電源ドナー!? 凄い!!


電動車いす用点検ナビ!? これも凄い!!


東日本大震災の時、私はケアマネ業務より福祉用具屋の仕事が中心でした。更に個人的には、父が在宅で吸引器とネブライザーを使用していました。

計画停電等もあり電源確保が深刻な問題だった。

(当時は原発のこともあり、東電が発電機を用意してくれたのですが、太田先生のブログの通りこれが首都直下型だったらこうはいかなかったと思います。)


電動車いすについても、バッテリー充電不足で動かなくなり困ったと当時用具屋のころ連絡を頂きヘルプした記憶が数件あります。


アントニオ猪木の『元気があれば何でもできる!!』ではありませんが、このご時世

           『電気があれば何でもできる!!』

             素晴らしきかな地域貢献。


~雷鳴 哮(な)ればすぐに分かる 僕らがいかにちっぽけか

           真っ暗闇でたかがひとつの 知識も使えぬ僕がいた

                   大停電の夜にこのままじゃダメだと知ったんだ~

                              (日食なつこ:大停電)


 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page