top of page

NewsLetter発送と急に舞い降りた楽しみな研修。


皆さまおはようございます。


昨日6/18(水)に開催される当会総会&研修会に向けての役員会及び、NewsLetter印刷発送を行いました。


お仲間の皆さま!!

是非とも総会からの御参加をお願い致します<(_ _)>。

そして、場所は市役所隣福祉センターですのでお間違いなく<(_ _)>。


昨日メールをチェックすると有料研修なので興味はありましたが申し込みしなかった

(しがないお小遣い制なので(´;ω;`)ウッ…)

更新研修廃止を目標に活動?されている団体″全国介護支援専門員協会”からの研修参加案内が・・・・!? えっ!?俺、申し込みしていない。仮に間違えて申し込みしてたとして

入金もしていないと、メールを全チェックしてもやはり申し込みしていない。


その旨全国介護支援専門員協会様に連絡すると、先方のミスとのこと。

『もしお時間あるようでしたら、今回は無料で構いませんので研修御参加下さい。』との返信。ラッキー!!

とても興味のある研修だったんです。何故なら研修タイトルが

~ケアマネが知っておくべき     ご逝去後の手続きとご家族への繋ぎ~

講師が現役葬儀屋さん。


本来はこういう研修を県協さんとかも開催した方が良いと思うし、私ももっと企画したい。

正直『法定研修を受けるための3時間研修』は一生懸命企画しているし、会として皆さまに用意しないといけない研修として頑張ってはいますが、いつも心のどこかでなんとも言えない寂しさ?わびしさ?を感じている。でも時間が無い。そして自分のわがままに役員は巻き込めない。みな現役のケアマネジャー。今の活動を共に行ってくれるだけで尊くて有難い。


私が出来ることは、より多くの研修情報を皆さまにお伝えし、参加した研修報告をこの場で

お伝えすること。


ぞして、無償で受けさせてくれる分くらいの宣伝はしておかないと😜

いや~本当に今日の研修楽しみ。(決してタダだからじゃないですよ(;'∀'))


 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page