top of page

NewsLetter発送と急に舞い降りた楽しみな研修。


皆さまおはようございます。


昨日6/18(水)に開催される当会総会&研修会に向けての役員会及び、NewsLetter印刷発送を行いました。


お仲間の皆さま!!

是非とも総会からの御参加をお願い致します<(_ _)>。

そして、場所は市役所隣福祉センターですのでお間違いなく<(_ _)>。


昨日メールをチェックすると有料研修なので興味はありましたが申し込みしなかった

(しがないお小遣い制なので(´;ω;`)ウッ…)

更新研修廃止を目標に活動?されている団体″全国介護支援専門員協会”からの研修参加案内が・・・・!? えっ!?俺、申し込みしていない。仮に間違えて申し込みしてたとして

入金もしていないと、メールを全チェックしてもやはり申し込みしていない。


その旨全国介護支援専門員協会様に連絡すると、先方のミスとのこと。

『もしお時間あるようでしたら、今回は無料で構いませんので研修御参加下さい。』との返信。ラッキー!!

とても興味のある研修だったんです。何故なら研修タイトルが

~ケアマネが知っておくべき     ご逝去後の手続きとご家族への繋ぎ~

講師が現役葬儀屋さん。


本来はこういう研修を県協さんとかも開催した方が良いと思うし、私ももっと企画したい。

正直『法定研修を受けるための3時間研修』は一生懸命企画しているし、会として皆さまに用意しないといけない研修として頑張ってはいますが、いつも心のどこかでなんとも言えない寂しさ?わびしさ?を感じている。でも時間が無い。そして自分のわがままに役員は巻き込めない。みな現役のケアマネジャー。今の活動を共に行ってくれるだけで尊くて有難い。


私が出来ることは、より多くの研修情報を皆さまにお伝えし、参加した研修報告をこの場で

お伝えすること。


ぞして、無償で受けさせてくれる分くらいの宣伝はしておかないと😜

いや~本当に今日の研修楽しみ。(決してタダだからじゃないですよ(;'∀'))


 
 
 

最新記事

すべて表示
皆さまご協力ありがとうございました<(_ _)>。

皆さまおはようございます。 以前署名協力をお願い致しました 日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会が行った署名活動『 介護支援専門員・相談支援専門員への処遇改善を緊急要望します』ですが、 22万筆を超える署名があったとのこと。ご協力ありがとうございました。 ☟...

 
 
 
怪談よりも背筋が凍る話し・・・・。

この話はノンフィクションです。 ○○市のAケアマネが△△市の地域密着サービスを利用するケースを何件か担当していました。 ある日地域密着の方に、運営指導が入ると通達あり△△市の職員が見に来ました。 事前に提出していたケースではない方の書類チェックが行われた際、その方の書類には...

 
 
 
ひっくり返らない正義。

皆さまおはようございます。 『ひっくり返らない正義』 朝の連続テレビ小説でアンパンマンの原点ともなる言葉として使われている言葉。 きっとBCPにも繋がる。 我々ケアマネジャーは介護保険法改正ごとに翻弄される。 当初は50人まで担当。5事業所以上利用したプラン作成したら加算が...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page