top of page

3/4FMふくろうにDJハマー再誕!!

皆さまおはようございます。

昨日は、社会福祉協議会さまで打ち合わせのち、障がい者支援の皆さまと3/14の研修最終打合せでした。

(研修会人数調整の関係で数名お断りを致しました。大変申し訳ございません。人数制限のある時は皆さまお早目の申し込みを<(_ _)>)


社会福祉協議会さまは何しに行ったか・・・。


何度かこのブログにもアップしていますが、八千代市にはコミュニティFM

『ふくろうFM』というのがあります。

(FM周波数85.8)


先日やちよケアフェスの宣伝にお邪魔させて頂き皆さまのお耳を汚してしまったのですが、

この度ご縁があり、再度登場させて頂くことになりました。


火曜・木曜 14:00~15:00「市民が主役のラジオ」八千代市社会福祉協議会

3/4(火)にゲスト出演します。ゲストと言いながら、1時間社協の方と一緒にお話しするので今からキンチョーしています。更にこのラジオ。イオンモール八千代緑が丘 2F ローズ広場(ペットショップとか携帯会社がある所の広場)での公開生放送!?ってきたもんだから、もう今からお腹ゆるゆるです。前回は3人で行ったのに今回は1人・・・。あ~お腹が


それでもお仲間ケアマネジャーさまが笑顔のケアマネジャーでいられるよう、

リスナーさんにケアマネジャーのお仕事やシャドーワーク問題について共に考えてもらえるよう発信してきます。全ては皆さまの為に。


当日はお時間のある方はお耳を!!いやキンチョーするからイオンに来て応援して下さいって、そっちの方がキンチョーする!?あ~こないでぇ~。もう支離滅裂だぁ!!

でも頑張る!! やればできるこ!!


実はこの「 市民が主役のラジオ」八千代市社会福祉協議会の時間。地域福祉を、 担い手を、そして 八千代市社協を 応援する『ADHOC』さんが時間枠を購入し提供しています。


火曜・木曜以外の時間は音楽を流しているだけの時間となっている。なんだかもったいないな。社協さんも回数増やせばよいのにと想っていたのですが、パーソナリティもですが、機材担当等の裏方も全部社会福祉協議会さんが行っていることを知り週2回でも脱帽。


空いている曜日。一緒にやってくれる仲間が必要だけど有効活用できないかな?

ケアマネジャーや福祉のお仕事についてアピールしリスナーさんに関心を持って頂き、

ケアマネジャー含む福祉業界の地位向上や担い手養成に使えないかな?








 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page