顔の見える関係性つくり(やちけあ交流会のお誘い)。
- 管理者
- 11 分前
- 読了時間: 2分
皆さまおはようございます。
当会主催9/30開催ケアマネ交流(座談)会ですが、9/16時点で35名の申し込みを頂いております。毎回総会後アンケートに『もっとケアマネ同士で話したかった。』『グループワークの為に来たのに時間短すぎ。』等の意見を頂き今回企画してみました。
まだ申し込み受け付けています。
当日は、私の知る中でDX・AIの活用に市内で詳しいと感じているタダカヨ講師の方にもオブザーバーとして参加頂く予定です。ご興味のある方是非お申し込み下さい<(_ _)>。
☟
本当は飲み会も企画したいのですが、、、。
参加者少ないと私、蒼いうさぎなんで寂しくて泣いてしまう( ノД`)シクシク…のが恐くて・・・。なので、飲み会は別企画に便乗させて頂きます!!
☟
私も必ず参加しますので、行ったらケアマネ独りきりは絶対にありません。
そして、医療・福祉あわせての交流会ですので、繋がりは横だけでなく四方八方にできます。前もお伝え致しましたが、26年間、八千代市で高齢者福祉に関わって見つけた私の答えは『最終的に自分を。利用者を助けてくれるのは知識ではなく繋がり』です。
繋がりと言えば、私個人の活動なのでここで何回もアップするは申し訳ないのですが・・・。
☟
こちらはもっとフランクな繋がり、ストレス発散と想い活動しています。
今月は9/24(水)18:30~市役所隣、福祉センター2階です。登録無し。途中参加・退出自由です。ぜひ遊びに来て下さい<(_ _)>。
コメント