top of page

研修案内(再周知)。


2/18(土)に開催されます研修会の再周知依頼を千葉県介護支援専門員協議会さまより

頂いております。


今回は千葉県内各市町村協議会の代表が話し合いを重ね企画運営しています。

私も超役不足ですが、午前中の司会を千葉市協議会代表の方と行う予定です。


よく研修で見かける光景・・・。

『うちのエリアは高齢者人口が多く、高齢化率は〇〇なんです。』

☝この文言から始まる研修や会議って多くないですか?


〝そもそも高齢者の多い地域や高齢化率が高い地域って駄目なの?”


〝むしろ高齢者が多い地域って住みやすい地域(住みやすい地域になりうる)ってことで

大変良いことなんじゃないの?”


こんな意見が実行委員会であがっていました。単純な私には結構心に響く言葉でした。


『色々ありますが、地域で楽しく仕事していることを皆さまにお伝えしたい。』

☝勝手にアップしちゃいますが、発表される山武市介護支援専門員連絡会の方の言葉です。


私も例外じゃありません。今世の中に介護支援専門員という仕事を〝楽しく仕事している”といえるケアマネジャーってどれくらいいるのでしょう。


そんな人の発表って聞いてみたくありませんか?


       ~『人生は楽しい』と思っている人といると楽しい~

                               福島正伸     


 
 
 

最新記事

すべて表示
どうせ働くなら楽しい方が良くないですか?

第9回全国モルック選手権大会、結果発表〜! – 株式会社だいふく 最高の瞬間 | 株式会社ひろびろ ☝ 皆さまおはようございます。☝皆私らとおなじケアマネジャーですよ!! 羨ましくないですか? 私はこのような状況を事業所単位ではなく...

 
 
 
総会&第1回研修会とご意見募集。

皆さま。おはようございます。 16日に役員会を開催し、総会と第1回研修会は6/18(水)福祉センターにて開催予定となりました。13:30~14:00に総会。14:00~16:00研修の予定です。 皆さま総会からの参加を是非ともよろしくお願いいたします<(_ _)>。...

 
 
 

Comentários


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page