研修アーカイブ公開(全国介護支援専門員協会さま)。
- 管理者
- 11月7日
- 読了時間: 2分
皆さまおはようございます。
今年の流行語ノミネートが発表されましたね。
もう今年もあと少し。ぞっとします。
私の人生の大目標の一つ『親父がくも膜下出血で倒れ右上下肢麻痺。言語障害となった52歳を健康に過ごす。』まであと5ヶ月・・・。無事でいれますように。
おそらくケアマネ会の流行語大賞は『更新制廃止』
その為に尽力されていたのが『全国介護支援専門員協会』
(☝『日本介護支援専門員協会』とは違う団体ですよ)
私は全国介護支援専門員協会の有料会員となっています(ケアマネジャーを紡ぐ会のプレミアム(有料)会員でもありますし、千葉県介護支援専門員協議会は自動的に会費と共に日本介護支援専門員協会の会費も徴収されるので、日本介護支援専門員協会の会員となっています。この会費システムどうにか回避したいのですが、カイヒだけに オーエー!!・・・・コホン・・申し訳ございませんでした。)
全国介護支援専門員協会様より有料会員の方向け?に過去の研修動画配信一覧の御案内を頂戴致しました。会員様限定となっておりますので全てをアップすると怒られそうな気がしますので、参考までに皆さまが興味をもちそうな物を一つだけアップ致します。
「これから増えていくであろう身寄りのない方への支援に必要 な視点」2025/9/2
ご参考にして頂きご自身にとって有益と感じられた方は、無料会員になってみては如何でしょうか。因みに私は無料会員でも無料で参加できるAI関係の研修会に良く参加しています。


コメント