top of page

皆が繋がり住みやすいオレンジ色の似合う八千代市になりますように。

皆さまおはようございます。


9/10は毎月第二水曜日イオン緑が丘にて開催されております、やちよ総合診療クリニック様主催オレンジカフェにお顔を出してきました。いつも多くの方が参加しており素晴らしい取り組みだと感心させられています。


10月に同じイオンにてイベント開催予定のjobフェス(八千代市介護サービス事業者協議会 | 千葉県 | 介護職 | 求人の実行委員会で一緒の小規模多機能型居宅介護事業所なごみさんのSさんもいらしていました。また、数年ぶりにお会いした佐倉市の老健相談員の方が参加者としていらしておりビックリ!!


そんな中、なぜだか八千代病院、認知症初期集中支援チーム池城さんまで、オレンジの洋服を着て登場。『今日はこのオレンジカフェではなく。このあとイオンでイベントがありそこでVR体験するんです。』とのこと。


あっ!!そうだ!! 9月は認知症月間。今日午後オレンジフェア開催されるんだ。


そうこうしていると顔なじみの市福祉総合相談課の皆さま。各地域包括支援センターの皆々さまが・・。更に偶然にも明日の社協のラジオの練習にいらした社会福祉協議会の方にまでお会いして・・・。


こりゃ午後も予定調整して顔出さないと!と想い。偶然15時の院内カンファの予定がぶっ飛んだ(コロナ感染中ですが、参加しますか?ってさすがに無理です~。)ので、午後もイオン緑が丘へ。


何だかとても繋がりを強く感じる1日でほっこりしました。


皆さまも是非地域や行政のイベントやオレンジカフェ等顔を出してみて下さい。

『ケアマネさんが来てくれた!!』って凄い喜ばれますし、最終的にご自身の、ご利用者の身を助けてくれるのは日頃からの繋がりですよ。


写真撮ってきたのですが、市民が写っているのでアップやめておきます<(_ _)>


 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page