top of page

流石船橋市。どうなる八千代市。

皆さまおはようございます。

早速ですが、、、。


船橋市さん。すごいですね。

県のモデル事業で、相談窓口設置と支援パッケージ実施のメニューがあり、県内で両方を行うのは船橋市のみという。お隣なので八千代市にも少なからず影響あるかもしれませんね。

どちらにしても凄い!!


先日、私が行政から依頼を受け参加している協議会の一つ『八千代市権利擁護ネットワーク推進協議会』に参加してまいりました。


そこでも身寄りのない高齢者サポート等の話しがありました。


我々のシャドーワークとも密接な関係がある。身寄りのない高齢者サポート・・・。


八千代市在宅医療・介護連携ブック制作において当会でも協力し結果、専門職向けに『それってケアマネジャーの業務範囲ではありません!!』と記載してもらっています。今後、

市民向けにお伝え出来ないか思案中です。(シャドーワークが悪だとは思っていません。

でも正義だとも私は思っていません。善悪はケアマジャー個人ではなく、事業所で判断すべきだと思っています。当会としても私個人としても業務範囲外である事実はお伝えし周知していく必要があるとの想いのもと活動しています。)


シャドーワークの一部に対しての対策案に『ケアマネジャーの業務範囲外であり、日常生活支援事業の活用を!!』と記載する事が多く、また現状それしか思い浮かばない事実があります。併せてこれも事実で現在諸般の事情で八千代市における日常生活支援事業の待期期間は6~7ヶ月となっている事実もあります。

委託先の八千代市社会福祉協議会さまにも、申し訳ございませんがそうなってしまうどうしようもない理由・事実があることを協議会で知りました。


『そんなこと知らね~よ!!』で済ませることは簡単で、如何に相互を理解し皆が『申し訳ございませんが』『ありがとうございます。』などの枕詞を大切にし、支援の少し先の重なりで支え合っていけるか・・・。それが大切。わかっている。 

でも、我々って相談援助のみでは無報酬になってしまうんだよなぁ。


すみません話がずれてしまいました。


身寄りのない高齢者サポートは全職種の悩みどころ。

是非好事例を沢山作って頂き、船橋市が、お隣我が八千代市が、千葉県全体が

『身寄りのない高齢者が住みやすい街=全ての方が住みやすい街』となって欲しいですね。






 
 
 

最新記事

すべて表示
研修情報(全国介護支援専門員協会)

皆さまおはようございます。 先週はPC入れ替えイレギュラーがありゾッとした一週間でしたが、どうにか無事終了致しました。が!!これを機にノートからデスクトップにした関係でキーボードに慣れません。 誤字変換ミスが増えると思います。ご勘弁を<(_ _)>。 さて、11/21当会主催研修資料の印刷を周知するために研修資料を21日までアップし続けます。 パスワードは会報誌に載っています。 さて、全国介護支援

 
 
 
【重要・拡散希望】11/21(金)研修資料掲載(要印刷)

皆さまおはようございます。 早速ですが研修会資料が後藤先生より送られてきました。 資料3は印刷不要の参考資料とのことです。 1資料1 2資料2 (個人の判断で3) を印刷し当日研修に持参ください。 *パスワード付きのファイルとなっています。 ニューズレターに書いてあるパスワードを入力し閲覧印刷してください。 パスワード? うまく閲覧印刷できない方は下記にメール 下さい。パスワードなしデータをお送り

 
 
 
どちらも八千代市には無いサービス。

皆さまこんにちは。 早速ですが、 ☟ 夜間対応型訪問介護を廃止 厚労省、定期巡回・随時対応サービスと統合へ | 介護ニュースJoint こんな記事がアップされていました。 昔は八千代市にも夜間対応型訪問介護も定期巡回・随時対応サービスも存在していたサービス。(定巡は今もありますが、利用できる方が非常に限定的になっています。) どちらも需要と共有と夜間人員(電話対応含む)の確保困難で継続が厳しい。

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page