来年も宜しくお願い致します。
- 管理者
- 2024年12月27日
- 読了時間: 1分
皆さま本年も大変お世話になり誠に有難うございました。
先日の行政研修資料には我々ケアマネジャーに対する調査結果も出ていました。
そこには、八千代市の居宅介護支援事業所数・ケアマネジャー数はR3・4・5年と若干の変動あれど減少していないこと。ケアマネジャーの人数だけなら増加傾向にあったことが記載されています。
正直嬉しかったです。
私や当会に介護報酬を上げさせたり、法定研修や更新制を廃止させる力はありません。
それでも八千代市でケアマネジャーを生業にすれば、他市より楽しく笑顔のケアマネジャーでいられるといえるよう来年も色々と活動していく所存です。
おそらく我々ケアマネジャーのおかれている状況はそう大きくは変わらない。
だからってネガティブ発信をしていても意味がない。
『バカなの? ?』と想えるくらい、常に明るくポジティブで私はいたい。
現にそんなお仲間ケアマネジャー・居宅介護支援事業所は存在する。
☟
御用納めなのに介護認定更新結果の遅れ(結果審査会決まらず!!)から担当者会議・担当者会議・担当者会議の嵐となっておりますので今年はこれにて失礼<(_ _)>。
Comments