top of page

八千代市内居宅介護支援事業所管理者の皆さま。どうかアンケートにご協力を!!

皆さまおはようございます。


1/17にNewsLetterを会員の皆さまへお送り致しまた。

もうお手元に届いていると思います。

(まだ届いていない方いらしたらメール下さい<(_ _)>)


今回NewsLetter裏面は八千代市内居宅介護支援事業所管理者さま宛にアンケートのお願いが記載されています。


お忙しいのは重々わかっています。何故なら、我々役員も現役ケアマネジャーだから。

お願い致します!!是非アンケートにご協力ください!!


私の目標は一貫して

『皆さまが笑顔のケアマネジャーでいられ、八千代市ならケアマネジャーを生業にしても

良い。八千代市でならケアマネジャーを生業にしてみたい。そんな八千代市にすること。』


正直他市や他県なんてどうでもよい。他市他県からケアマネジャーが八千代市に流入してきてほしい。せめて他市他県への流出は阻止したい。


その為には行えることは行いたい。もし使える予算を行政が考えてくれるなら、真に求めている物に使ってほしい。そしてケアマネジャーが今どう思って仕事をしているのか。何に困っているのか知って欲しい。


批判を恐れずハッキリと言います。


きっと更新(法定)研修は無くならない。主任CMが管理者必須要件ではなくなるかもしれない。でも代わりに下手すると『管理者研修』という法定研修が増えるかもしれない。そんな未来がくるかもしれない。


シャドーワークは絶対に無くならない。むしろ『ケアマネジャーがシャドーワークをしていることはわかりました。なので自費取って良いからこれからもやってね。』となり、最終的には『シャドーワークはケアマネの自費支援で!!』なんてなる可能性がある。


私は、法定研修もシャドーワークも無くならない物なら、無くすことに有限な時間(命)とお金をかけるなら、出来るだけ簡単に・明瞭明快に・スマートにすることに尽力したい。

そしてケアマネジャーと言う資格・地位は高齢者福祉の中で最上位であり、皆に羨望と感謝の目で見られる『ヒーロー』的資格・生業であるようにしたい。


〝ヒーローは皆を助けるからヒーロー”


ヒーローだから尊敬と感謝のもとシャドーワークも行うヒーローでありたい。


その為には皆さまのご意見が必要なのです。そうしないと私の,役員の独りよがりになってしまう。

八千代市内居宅管理者の皆さま!!是非アンケートにご協力宜しくお願い致します。


 
 
 

最新記事

すべて表示
"777" よし!!確変だ!!

皆さまおはようございます。 良かった!無事7/5を越せましたね。 今日は30年ぶりの7が三つのラッキーデイ『令和7年7月7日』そもそも何で数字の7が縁起が良くラッキーセブンなのか・・・。所説あるみたいですが、正直私にはどうでもよく、20歳から結婚するまで?(結婚しても暫くダ...

 
 
 
皆さまご協力ありがとうございました<(_ _)>。

皆さまおはようございます。 以前署名協力をお願い致しました 日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会が行った署名活動『 介護支援専門員・相談支援専門員への処遇改善を緊急要望します』ですが、 22万筆を超える署名があったとのこと。ご協力ありがとうございました。 ☟...

 
 
 
怪談よりも背筋が凍る話し・・・・。

この話はノンフィクションです。 ○○市のAケアマネが△△市の地域密着サービスを利用するケースを何件か担当していました。 ある日地域密着の方に、運営指導が入ると通達あり△△市の職員が見に来ました。 事前に提出していたケースではない方の書類チェックが行われた際、その方の書類には...

 
 
 

Comments


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page